東京・全国の仲間の皆さんへ。(転送・転載歓迎。重複はご容赦下さい。一部報道関
係者にも送信しています。)

被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。

「処分撤回を求めて(166)東京「君が代」裁判一次訴訟の高裁判決日決まる!」
を送信します。

◆東京「君が代」裁判一次訴訟判決日決まる!!

前号報告した予防訴訟高裁判決日(1月28日)決定に続いて、東京「君が代」裁判
一次訴訟(04年処分取消請求訴訟、原告169名)の高裁判決日が3月10日(1
5時、東京高裁101号法廷)に決まりました。

◆続々高裁判決―石原都政の「日の丸・君が代」強制を問う!

卒・入学式等で処分を振りかざして「日の丸・君が代」を強制する都教委の10・2
3通達(2003年)から8年目。今、同通達を問う裁判が続々東京高裁での判決を
迎えようとしています。その後の東京の教育現場の異常な「閉塞状況」と東京の状況
が全国に拡がりつつあることを考えるとき、これらの裁判の判決は、極めて重要で
す。

◆東京地裁敗訴から1年10ヶ月

東京「君が代」裁判一次訴訟は、2007年2月に地裁に提訴、2009年3月、東
京地裁で敗訴してから1年10ヶ月、東京高裁第2民事部(大橋寛明裁判長)に係属
して逆転勝訴を目指して闘ってきました。

そして3月10日に高裁控訴審判決が出ます。多くの皆さんが裁判所に傍聴に来て下
さい。

また、報道関係者の積極的な取材をお願いいたします。

★東京「君が代」裁判一次訴訟・高裁控訴審判決★
(東京高裁第2民事部、04年処分取消請求、原告169名)
3月10日(木)
 14時30分傍聴抽選(予定)
 15時開廷
 東京高裁101号(大法廷、定員100名)
 *当日の詳細な行動予定は別途連絡します。

◆下記の裁判の傍聴もお願いいたします!
*報道関係者の取材歓迎!!

★☆予防訴訟・高裁控訴審判決☆★
(国歌斉唱義務不存在等確認訴訟、東京高裁第24民事部、原告397名)
1月28日(金)
 12時10分弁護士会館に原告集合(裁判所へ行進)
 12時45集合(予定・傍聴抽選あり)
 13時15分開廷
 東京高裁101号法廷(大法廷・定員100名)
 報告集会 社会文化会館 14時/19時 

★東京「君が代」裁判二次訴訟・最終弁論(結審)★
(東京地裁民事19部、05・06年処分取消請求、原告66名)
2月3日(木)
 10時40分傍聴抽選(予定)
 11時開廷
 東京地裁103号(大法廷、定員100名)
 内容:原告・弁護団の最終意見陳述
 終了後、報告集会 第1オカモトヤビル(虎ノ門駅そば)

★再雇用拒否撤回第二次訴訟第6回口頭弁論★
2月21日(月)
 15時開廷(傍聴抽選なし、先着順)
 東京地裁103号(大法廷、定員100名)
 内容:原告3名・弁護団の弁論

●東京地裁・高裁への行き方 地下鉄霞ヶ関A1出口。徒歩1分。
  
下記HPでは行動予定、裁判資料、声明文などが入手できます。
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
被処分者の会HP↓(1月9日新規更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/