◇ 10年度最低賃金-厚労省集計

  全国平均730円、17円引上げ

 2010年度の最低賃金の改訂状況が9月10日、厚生労働省から発表された。
 それによると全国平均は引き上げ額で17円、最低賃金は730円(時給)となった。時給最低1000円の要求から、まだほど遠い。
 最も高いのは、東京都の821円、最も低いのは高知、鹿児島、島根、鳥取、沖縄、佐賀、長崎、宮崎の8県で642円。
 今回の引き上げでも、生活保護の支給額を下回るのは、北海道、宮城、東京、神奈川、広島の5道県。

 最低賃金は、中央最低賃金審議会から出された、引き上げ目安額を受けて各都道府県の最低賃金審議会で労使が協議して決める。
 最賃の引き上げは中小企業の経営を圧迫するという主張があるが、大企業がだす中小企業への業務請負契約を、正当な人件費を含めることを前提にすべきであり、中小企業への横暴な契約金額の切り下げを押しつけている大企業の横暴な姿勢を規制すべきだ。

『週刊新社会』(2010/9/28)


※↓厚労省HPより
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-01.htm

【地域別最低賃金の全国一覧】
各都道府県の地域別最低賃金額は、以下のとおりとなっています。

平成22年度地域別最低賃金改定状況
都道府県名 最低賃金時間額【円】 発効年月日
北海道 691 ( 678 ) 平成22年10月15日
青森 645 ( 633 ) 平成22年10月29日
岩手 644 ( 631 ) 平成22年10月30日
宮城 674 ( 662 ) 平成22年10月24日
秋田 645 ( 632 ) 平成22年11月3日
山形 645 ( 631 ) 平成22年10月29日
福島 657 ( 644 ) 平成22年10月24日
茨城 690 ( 678 ) 平成22年10月16日
栃木 697 ( 685 ) 平成22年10月7日
群馬 688 ( 676 ) 平成22年10月9日
埼玉 750 ( 735 ) 平成22年10月16日
千葉 744 ( 728 ) 平成22年10月24日
東京 821 ( 791 ) 平成22年10月24日
神奈川 818 ( 789 ) 平成22年10月21日
新潟 681 ( 669 ) 平成22年10月21日
富山 691 ( 679 ) 平成22年10月27日
石川 686 ( 674 ) 平成22年10月30日
福井 683 ( 671 ) 平成22年10月21日
山梨 689 ( 677 ) 平成22年10月17日
長野 693 ( 681 ) 平成22年10月29日
岐阜 706 ( 696 ) 平成22年10月17日
静岡 725 ( 713 ) 平成22年10月14日
愛知 745 ( 732 ) 平成22年10月24日
三重 714 ( 702 ) 平成22年10月22日
滋賀 706 ( 693 ) 平成22年10月21日
京都 749 ( 729 ) 平成22年10月17日
大阪 779 ( 762 ) 平成22年10月15日
兵庫 734 ( 721 ) 平成22年10月17日
奈良 691 ( 679 ) 平成22年10月24日
和歌山 684 ( 674 ) 平成22年10月29日
鳥取 642 ( 630 ) 平成22年10月31日
島根 642 ( 630 ) 平成22年10月24日
岡山 683 ( 670 ) 平成22年11月5日
広島 704 ( 692 ) 平成22年10月30日
山口 681 ( 669 ) 平成22年10月29日
徳島 645 ( 633 ) 平成22年10月16日
香川 664 ( 652 ) 平成22年10月16日
愛媛 644 ( 632 ) 平成22年10月27日
高知 642 ( 631 ) 平成22年10月27日
福岡 692 ( 680 ) 平成22年10月22日
佐賀 642 ( 629 ) 平成22年10月29日
長崎 642 ( 629 ) 平成22年11月4日
熊本 643 ( 630 ) 平成22年11月5日
大分 643 ( 631 ) 平成22年10月24日
宮崎 642 ( 629 ) 平成22年11月4日
鹿児島 642 ( 630 ) 平成22年10月28日
沖縄 642 ( 629 ) 平成22年11月5日
全国加重平均額 730 ( 713 )

※ 括弧書きは、平成21年度地域別最低賃金額

≪パワー・トゥ・ザ・ピープル!!
今、教育が民主主義が危ない!!
東京都の「藤田先生を応援する会有志」による、民主主義を守るためのHP≫