秋の午後のひと時、こどもの権利と人権について一緒に考えてみませんか?
≪イベント案内≫
国連子どもの権利委員会・自由権規約委員会 ロビー活動報告会
~ ”こどものけんりじょうやく(権利条約)”をこどもたちのてに! ~
事務局長の国連レポート~
今年の5月27~28日まで、スイスのジュネーブで国連子どもの権利委員会第3回日本政府報告書審査が行われ、当会事務局長が現地でのロビー活動を行いました。
また、2008年10月には、国連欧州本部で行われた自由権規約委員会の第5回日本政府報告書審査では、正副委員長の事前日本視察時からロビー活動を行い、現地の審査でも活動しました。
この後、国連は初めて日本政府に対して、参政権と言論・表現の自由に関して勧告しました。
そして、取り調べの可視化や死刑制度の廃止など”日本の人権保障システム”全般に対して改革を迫る歴史的な勧告をしました。
国際人権規約と子どもの権利条約について、その国連でのロビー活動とその後についてなどDVD上映などを交えて報告します。
日時 11月13日(土) 午後1:00~3:00
会場 サンロード津田沼(京成津田沼駅ビル) 5階 研修室
参加費 (18さいまでののこどもはむりょう) 配布資料代 実費
主催は、言論・表現の自由を守る会で、習志野市『第7回みんなでまちづくり』に参加している企画です。
≪イベント案内≫
国連子どもの権利委員会・自由権規約委員会 ロビー活動報告会
~ ”こどものけんりじょうやく(権利条約)”をこどもたちのてに! ~
事務局長の国連レポート~
今年の5月27~28日まで、スイスのジュネーブで国連子どもの権利委員会第3回日本政府報告書審査が行われ、当会事務局長が現地でのロビー活動を行いました。
また、2008年10月には、国連欧州本部で行われた自由権規約委員会の第5回日本政府報告書審査では、正副委員長の事前日本視察時からロビー活動を行い、現地の審査でも活動しました。
この後、国連は初めて日本政府に対して、参政権と言論・表現の自由に関して勧告しました。
そして、取り調べの可視化や死刑制度の廃止など”日本の人権保障システム”全般に対して改革を迫る歴史的な勧告をしました。
国際人権規約と子どもの権利条約について、その国連でのロビー活動とその後についてなどDVD上映などを交えて報告します。
日時 11月13日(土) 午後1:00~3:00
会場 サンロード津田沼(京成津田沼駅ビル) 5階 研修室
参加費 (18さいまでののこどもはむりょう) 配布資料代 実費
主催は、言論・表現の自由を守る会で、習志野市『第7回みんなでまちづくり』に参加している企画です。