<<パワー・トウ・ザ・ピープル!!>>
皆様
こんばんは。犯罪都教委&1.5悪都議と断固、闘う増田です! これはBCCでお知らせしています。重複、ご容赦を。
<韓国JPニュース記事>
1月31日に立ち上げられた「『韓国強制併合100年』共同行動、日本実行委員会」結成集会を件名のインターネット新聞の方が取材されていました。そして特別報告をさせていただいた私に関心を持たれ、先日、記者の方が拙宅まで来てインタビューしてくれました。
それで、本日、「"忘却の島、日本を揺さぶって起こす" 盧大統領の3・1演説文を教材に使って解雇されたマスダ先生と会う」というタイトルで、大きく記事を載せてくださいました!
このJPニュース社というのは、日本に常駐する韓国人ジャーナリストの方が韓国向けに日本の実態を取材して日々、インターネットで報道する会社で、去年立ち上げられ、ちょうど1周年、韓国で毎日3万人のアクセスがあるそうです。
私はハングルが全くできないので、自動翻訳で読みました。九段中学校が「球団中学校」となったり、彼女が「彼」になったり、意味が取れない日本語の部分もありますが、大要は良く分かります! 関心のある方は読んでみてください。
◎原文記事です。ハングルを解する方は、こちらで!
http://jpnews.kr/sub_read.html?uid=3727
◎以下は自動翻訳で、ちょっと変なところもある日本語URLです。
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fjpnews.kr%2Fsub_read.html%3Fuid%3D3727&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+
------------------------------------------------------------------
盧大統領の3・1節演説文を教材に使って解雇されたマスダ先生に会う
「私はノ・ムヒョン大統領の3.1節演説文を学校授業討論時間に教材で使ったという理由で免職処分を受けました。しかし免職後一度も後悔したことがありませんでした。むしろ韓国の方らから多くの支持と声援を受けて力が出ました。」
マスダ・ミヤコ前球団中学校教師(60)が去る1月末、韓国強制併合100年共同行動日本実行委員会結成集いで演壇に出てきて特別報告をしてした話だ。
(以下略)
皆様
こんばんは。犯罪都教委&1.5悪都議と断固、闘う増田です! これはBCCでお知らせしています。重複、ご容赦を。
<韓国JPニュース記事>
1月31日に立ち上げられた「『韓国強制併合100年』共同行動、日本実行委員会」結成集会を件名のインターネット新聞の方が取材されていました。そして特別報告をさせていただいた私に関心を持たれ、先日、記者の方が拙宅まで来てインタビューしてくれました。
それで、本日、「"忘却の島、日本を揺さぶって起こす" 盧大統領の3・1演説文を教材に使って解雇されたマスダ先生と会う」というタイトルで、大きく記事を載せてくださいました!
このJPニュース社というのは、日本に常駐する韓国人ジャーナリストの方が韓国向けに日本の実態を取材して日々、インターネットで報道する会社で、去年立ち上げられ、ちょうど1周年、韓国で毎日3万人のアクセスがあるそうです。
私はハングルが全くできないので、自動翻訳で読みました。九段中学校が「球団中学校」となったり、彼女が「彼」になったり、意味が取れない日本語の部分もありますが、大要は良く分かります! 関心のある方は読んでみてください。
◎原文記事です。ハングルを解する方は、こちらで!
http://jpnews.kr/sub_read.html?uid=3727
◎以下は自動翻訳で、ちょっと変なところもある日本語URLです。
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fjpnews.kr%2Fsub_read.html%3Fuid%3D3727&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+
------------------------------------------------------------------
盧大統領の3・1節演説文を教材に使って解雇されたマスダ先生に会う
「私はノ・ムヒョン大統領の3.1節演説文を学校授業討論時間に教材で使ったという理由で免職処分を受けました。しかし免職後一度も後悔したことがありませんでした。むしろ韓国の方らから多くの支持と声援を受けて力が出ました。」
マスダ・ミヤコ前球団中学校教師(60)が去る1月末、韓国強制併合100年共同行動日本実行委員会結成集いで演壇に出てきて特別報告をしてした話だ。
(以下略)