Ⅴ日の丸・君が代関連ニュース
★ 採用拒否撤回裁判 高裁判決
2010年1月28日(木)午前10時 817号法廷
★傍購抽選があります。9時30分までにお越しください。
★終了後報告集会を行います。 TKP虎ノ門ビジネスセンター3A
◎ 1月28日高裁判決の全面勝訴に向けて!
「日の丸・君が代」強制反対嘱託採用拒否撤回を求める会
卒業式での「君が代」斉唱時に起立しなかったという理由で、私たちが嘱託の採用を拒否され裁判に訴えてから5年近くが経ちました。2008年2月の東京地裁判決では、「採用拒否は都教委による裁量権乱用」として違法と断罪されましたが、10・23通達とそれに基づく校長の職務命令に関しては違憲・違法の判決は勝ち取れませんでした。
そして高裁で1年半余りが経過したこの10月1日に結審し、年明けの1月28日に判決を迎えることになりました。この間、皆様には傍聴やカンパ等さまざまにご支援いただき、なんとかここまで闘ってくることができました。本当にありがとうございます。
現在の裁判状況は非常に厳しく、つい最近も同種で別に提訴されていた嘱託採用拒否裁判の高裁判決では、逆転敗訴という結果が出ています。そのため私たちの裁判の判決も決して予断を許さない状況ですが、「公務員だから通達や職務命令に従うのは当然」として憲法・教育基本法に基づく判断を回避する司法の姿勢を突き崩し、10・23通達を何としても撤回させていきたいと思い、そのためにも全面勝訴を求めています。
今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。きた、最高裁への上告も覚悟して闘っていく意志表明として下記の集会も予定していますので、その集会への参加も併せてお願いいたします。
2009年12月
「日の丸・君が代」強制反対 思想差別の解雇・採用拒否撤回
★ 最高裁勝利を目指す2・13集会
日時:2010年2月13日(土) 1時30分~4時30分
場所:全水道会館(水道橋駅下車)
・報告:水口洋介弁護士
・講演:佐高信氏(評論家)
(卒人学式決起集会を併せて行います)
★ 「君が代」強制反対も高裁判決へ
2010年2月23日(火)
君が代不起立を理由とした嘱託員解雇の取消しを求めた裁判。
昨年7月に結審しましたが、採用拒否よりもあとの判決、しかも入試の日で傍聴が厳しいかもしれませんがご支援をよろしく。
★午前11時(抽選あり) ★101号法廷予防訴訟 東京「君が代」裁判
★ 採用拒否撤回裁判 高裁判決
2010年1月28日(木)午前10時 817号法廷
★傍購抽選があります。9時30分までにお越しください。
★終了後報告集会を行います。 TKP虎ノ門ビジネスセンター3A
◎ 1月28日高裁判決の全面勝訴に向けて!
「日の丸・君が代」強制反対嘱託採用拒否撤回を求める会
卒業式での「君が代」斉唱時に起立しなかったという理由で、私たちが嘱託の採用を拒否され裁判に訴えてから5年近くが経ちました。2008年2月の東京地裁判決では、「採用拒否は都教委による裁量権乱用」として違法と断罪されましたが、10・23通達とそれに基づく校長の職務命令に関しては違憲・違法の判決は勝ち取れませんでした。
そして高裁で1年半余りが経過したこの10月1日に結審し、年明けの1月28日に判決を迎えることになりました。この間、皆様には傍聴やカンパ等さまざまにご支援いただき、なんとかここまで闘ってくることができました。本当にありがとうございます。
現在の裁判状況は非常に厳しく、つい最近も同種で別に提訴されていた嘱託採用拒否裁判の高裁判決では、逆転敗訴という結果が出ています。そのため私たちの裁判の判決も決して予断を許さない状況ですが、「公務員だから通達や職務命令に従うのは当然」として憲法・教育基本法に基づく判断を回避する司法の姿勢を突き崩し、10・23通達を何としても撤回させていきたいと思い、そのためにも全面勝訴を求めています。
今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。きた、最高裁への上告も覚悟して闘っていく意志表明として下記の集会も予定していますので、その集会への参加も併せてお願いいたします。
2009年12月
「日の丸・君が代」強制反対 思想差別の解雇・採用拒否撤回
★ 最高裁勝利を目指す2・13集会
日時:2010年2月13日(土) 1時30分~4時30分
場所:全水道会館(水道橋駅下車)
・報告:水口洋介弁護士
・講演:佐高信氏(評論家)
(卒人学式決起集会を併せて行います)
★ 「君が代」強制反対も高裁判決へ
2010年2月23日(火)
君が代不起立を理由とした嘱託員解雇の取消しを求めた裁判。
昨年7月に結審しましたが、採用拒否よりもあとの判決、しかも入試の日で傍聴が厳しいかもしれませんがご支援をよろしく。
★午前11時(抽選あり) ★101号法廷予防訴訟 東京「君が代」裁判