今年の、習志野市”第6回みんなでまちづくり”の日程が、11月7日(土)8日(日)に決まりました。会場は、サンロード 京成津田沼駅ビルの5階と6階 / 京成津田沼駅の改札から1分です。
習志野市”第6回みんなでまちづくり”の第1回企画運営委員会が5月25日サンロードの特別会議室で開催され、言論・表現の自由を守る会から事務局長が参加しました。
次回、第2回企画運営委員会は6月22日(月)10時から開催される予定です。
当会も、昨年はじめて企画運営委員会に参加し、11月29日に記念講演『蟹工船ブームとその底流』を開催し、29・30日の2日間にわたって展示やDVD上映と国連報告などを行いました。
写真は、島村輝教授(現フェリス女学院大教授 /ブログ http://www.ferris.ac.jp/letters/professor/pr-j8.html)の『蟹工船ブームとその底流』の講演のようすです。市内はもちろん千葉県内・各地からもたくさんご参加をいただきました。
”第5回みんなでまちづくり”つたえよう!ひろげよう!こどもたちとともに!への2日間・全体の参加者は約800人でした。
現在、今年の会の企画を立案中です。