写真は、今年 2009年1月4日 pm3:00 年越し派遣村の村民集会のようすです。
私は、2日目も医療相談のボランティアとして受付で登録してから、医療のテントに行き、すでに活動をされていたボランティアの方々にあいさつし、前日と同じように相談に来た方の問診と相談内容・症状に応じての対応などを担当しました。
派遣切りされたテント村のみなさんやボランティアの方で体調が悪く風邪気味の方などが次々に相談に見えました。年末から入村していた方も寒さと疲労から症状が改善せず、むしろ悪化させていました。
医療相談と法律相談は同じテントで一緒に行われ、そのテントの向かい側がこの写真にある集会場でした。『貧困に取り組まない政治家はいらない!』と書かれたのぼりが目立っていました。
坂の上を舞台代わりにして集会が開かれ、4日の午後は翌5日に官庁や役所も正月休み明けとなるので、派遣切りされたテント村住民の住まいと食事の確保など問題の解決について、村長や各野党の代表があいさつしていました。
その集会後夜9時近くまで、向かいの厚生労働省で派遣村の要請団と政府との交渉が行われました。
□ テント村は、広い日比谷公園のどこにあったのかお分かりでしょうか?