外の木々を見るともう桜の樹を気にし始めた私がいます。

春が楽しみ・・・

 

さて、冒頭はフェイスブックにもアップしましたが、、、追記です。

 

一昨年の5月上旬に千葉・柏リハビリテーションで痛めた腱鞘炎。

誤診によって何もして頂けなかったこともあり初動が悪かったから長引いている。

1年前には腱に3回しか打てないというステロイド注射をして、かなり強い薬なのでしょうね~ステロイドだし・・

 

ステロイド注射の効果はあって痛みは落ち着いていたのですが昨年の半ば頃、薬の効果が切れたのかまた痛みが出て来てずっと整形外科通い。

塗り薬やマイクロ照射を続けているからかしら??手は荒れるし。湿布を貼るとかぶれるし。

 

昨日からは痛さであまり手を使用しないようにしているからかしら、手のむくみが酷くなり指が曲がらない・・・曲げると痛みが・・

何故、リハビリに行ったはずなのにこんなに辛い想いをしなければいけないのか・・・

...

事実を医療ADRで明らかにして欲しい。

只今ADRに相談をする準備中。病院も顧問弁護士も知らん顔!

 

リハビリ専門病院と言っているはずなのにSCU(脳卒中ケアユニット)は知らないし、ユニバーサルデザインをUSJと間違うし、医療従事者なのに聖路加や日野原先生も知らないし、法人営業部は管理しているはずの病院の実態を把握していないし。。。