介護施設での連続死が問題になっている…が亡くなってからでは遅いのです。

私がいたリハビリ病院 (千葉・柏リハビリテーション病院)

は実は母体が介護施設でした。

そこで私が悪化したことなど、他の患者さんも1週間から10日位熱が出て食欲が無くなったり。。。

 

私は麻痺があるので違う方の手を使っていたら施設の不備?で怪我をしてしまい、1年半以上経った今でも痛みに悩まされ病院通い。

 

酷い病院でした。衛生的にも・・・

 

厚労省はそんな病院を守っているだけで、被害を受けた個人はお構いなし。問題が起こる前にヒアリングをとっていかないと人が亡くなるのです。

 

患者は何をされても我慢が国に方針なのでしょうか?