こんにちは。

ご覧頂きまして有難うございます。

医療裁判は難しいと云いますが本当に!!!です。

でも、こんなことが本当に起こっているという事をお伝えしたく・・・

 

私がいた葵会 千葉・柏リハビリテ―ション病院。今から1年程前のゴールデンウィ-クでの出来事です。

 

通常でも週に2回しかない入浴。私はドクターからストップがかかっていて入浴禁止でシャワーのみ。。。

 

そしてやって来たゴールデンウィ-クの情報。 A班とB班がある。

片方は7日間、もう一方は8日間、ドクターが休みなので入浴タイムが無くなるとのこと。え~~~私は8日間グループ。しかも気温が上がって来ている。看護師長に「清拭タオルは出るのですか?」と聞いたら清拭タオルの用意はないとのこと!!病院であり得ない!!師長が自分で買ってくると約束・・・

 

そして、お見舞いの方とお話をしている際に偶然カフェテリアを通った師長が「清拭タオルの用意が出来た。」と私に耳打ちしてきた。それを見た御見舞いに来て下さった方が何?と聞いて来たので、そこで事情を説明。ビックリしていました。そうですよね~~

言わなかったら1週間清拭タオルも無し、シャワーも無しですからね~ 病人は清潔にしておかなければいけないと思うのよね~

 

ところが、毎日清拭タオルが出るのかと思いきや・・・8日間の内の後半3日間だけでした・・・

 

ウエットティッシュに頼る日々でした。あの病院でどれ程ウエットティッシュにお世話になったことか・・・

 

その後、裁判相談をするのにカルテ開示をして頂いたので記録にも残っているのに、その事を運営母体の葵会に伝えたら、「そんな事実はありません!」と言って来た。管理不足ですね~~

ビジネスはお上手なようで日本各地に120ヶ所位 老人介護施設をメインに運営していて、都内では帝国タワーにオフィスを構えているのよね~ 当然HPには素晴らしい事がかかれていたのです。。。信じてしまった私でした。

 

皆さん、気を付けて下さいね。

良くなるはずが悪化してしまった経験から事実をお伝えしています。

参考になれば幸いです。