おはようございます。

今日も明るく元気に目覚める事が出来ました。有り難うございます。

 

私が倒れたのは2016年1月17日の深夜なので、もうあの日から1年が経ちました。

色々な面で支えて下さった方々には本当に感謝です。

 

ただ一つを除いては、、、

千葉・柏リハビリテーションでの出来事の一連!

先日は出会った方にまた言われました。神経を圧迫しているのに、そんな運動したら余計に神経を圧迫してしまうと。 色々な方にどんなトレーニングをしていたかを話すと、殆どの方が「無理をさせるんね~」「あり得ない」というようなことをおっしゃるのです。

 

で、PTの方に第三者としての客観的意見を頂いたり、千葉・柏リハビリテ―ション病院にカルテ開示を依頼したり、頭部や股関節種変の画像を送って頂いて医療裁判の準備をしています。難しいと云われる医療裁判、でもおかしい事に黙って我慢をするのも変なので、チャレンジ致します。

 

身体の事なので、真剣です。特に延びしろが発症から3ヶ月位までが、右肩上がりと云われている期間に無茶をしたので・・・

 

考えてみれば、その理学療法士は殆ど車椅子のおじいちゃまやおばあちゃまを多く担当していたので、私はよほど良い状態に見えたのでしょうかね~  リハビリ専門の病院と謳っているのに『SCU』=脳卒中ケアユニット  も知らなかったし・・・

 

プロなら、そんな基本位勉強しておいて欲しいものです!!