おはようございます。
今日も無事に目覚める事ができました。有難うございます。
土曜日、2日ほど前に私のリハビリ担当を決めた方に伺った。
患者さんからリハビリの先生がおっしゃっていたとのことで、担当の患者さんが退院して空いたセラピストの中から新人・中堅・ベテランの組み合わせをして決めていると伺ったので、それを伝えたら、回復期の病院からのデーターを見て、私にふさわしいと思ってマッチングさせたとおっしゃったので、過去1年の脳出血の患者の取り扱いで50代女性で代取をしていた人の件数を調べて下さいと科長に伝えらら、「代取?」とまさかとは思っていましたが、代取をご存知なかった。。。
まあ、以前の私の足のリハビリについての説明会の時にはマナーモードにしておらず携帯をならすし、私に話があると呼び出したときにはあごの所にマスクをしたままだし、部屋に来たときにはこんなに問題がある状態なのに座ってよろしいですか?と椅子を自分でセッテイングするし・・・
一応、科長ですよ~
以前の担当者はリハビリとはいえ、医療従事者にのかかわらず、聖路加や日野原先生も知らなかったし・・・
もう少し、勉強しましょう・・・と思った次第でした。