こんにちは。

昭和婚・感謝会をお薦めしています。 
ウェディングマザーの小沼です。



先日、ある方が受付を手伝って下さる方を 探しているということでお手伝いをさせて頂きました。


とてもカジュアルな結婚式で・・・で、ここで初体験をしました。

御祝儀の中身をチェックする・・・・・・・・・・・・・・

正統派としては・・・
御祝儀って、遅れていらした方の物でも一切 手を触れずに受付をして下さった方等に直接お渡し頂くというスタイルが基本です。ホテルや専門式場で結婚式に触れてきた方にとっては当然のことが・・・






2次会屋さんなどは、受付も請け負い 更には2次会の間 会費も預かり・・・というのは、知ってはおりましたが、私が直接 御祝儀や会費に触れるとは思ってもいませんでした~


御祝儀を受付で預かり、j金額のチェックもということで緊張♪
やはり、人のお金に触れるのは怖いです。 万が一、金額が合わなかったらと思うと胃が痛くなりそう~~~
受付でおじ様からは、【御祝儀泥棒】のお話しもされましたし・・・



う~~ん、やはり合わない!! と何度もチェック、【合った!!】の瞬間には本当に安堵安堵でした。




プランニングをする際に、どうしても費用やお引出物等の関係上、御祝儀のお話しもすることになるのですが、実際に御祝儀を拝見したことがなかったのですが、今回 初めて拝見する機会があり、とても勉強になりました。

こんなに、幅があるとは。 経験値を踏まえてお客様にご案内が出来るようになります♪

大変でしたが、滅多に経験することが出来ないことを体験させて頂きました。
なにしろ、30年以上 結婚式の仕事をしていて初めての体験ですから。。。


何事も経験経験ですね♡   良い経験をさせて頂きました。 有難うございました。