先日、市川 猿之助さんの特別舞踊公演に行って参りました。


冒頭の「歌舞伎のみかた」はなるほどなるほど・・・でした。通常舞台で拝見することがない黒御簾(くろみす)の裏側で奏でられている効果音を舞台上で実演し意味をご教授頂き、「雨・風・雪」等がどのような効果音で表現されているかを知りました。

*改めて、見えないところで支えている方々の偉大さを知りました。

合わせて殺陣の型もゆっくりと実演。
天地天・柳・等、名前と形の関係性など これもなるほどでした。

*べースがしっかりあってのあの美しさ。

歌舞伎座では、観れない「歌舞伎のみかた」初体験♪

そして、亀次郎さんこと四代目 市川 猿之助さんによる舞踊。 あの楽しい方というイメージの亀次郎さんの手の動きの滑らかさ♡ 物心ついたころから、お稽古を積み重ねている伝統芸能のプロの力。 改めて感じた瞬間でした。

精進せねば~~