結婚がお決まりになると多くの方々は「会場」見学をなさってお見積りを頂いて検討にはいりますね。
お見積りを頂いた時には価格のみでなく、内容をしっかりとご確認して下さいね。
〇十万円引き・特典100万円分とかに惑わされ気味・・・
私がお見積りをつくる際には細かなアイテムも含めて、最終的にこの位にはなりますよという高めのお見積りを最初からお作りしてしまうのです。
御新郎御新婦にはこのくらいからの御案内はございますが、高めにお作りしておきますね!と最初からアイテム毎にお話しをしております。
予算を抑えたい場合にはこんな方法もありますよ!ということもお伝えした上でのお見積りをお作りしております。
最初のお見積りと最終的なご精算の差があまりないように。
時には、初期見積もりよりもお安くなる場合もあります。そんなお見積りをお作りしています。
ご予算がオーバーし過ぎないようにお気をつけ下さいね。