ウエディングマザー小沼和枝のお伝えしたいこと


披露宴会場として私は、ウエディングをあまり広告していないレストランや料亭をお薦めすることが多いです。


それは何故・・・


私に依頼をして下さる方は社会経験も積まれた年代の方々が多いので、会場の雰囲気のみでなく、美味しいお料理とサービスクオリティに於いてもご安心頂けるところをお求めです。


レストランや料亭のスタッフは社員さんが多く、接客等に対しての意識レベルなども異なります。

土日のみ、お料理サービスで入っている学生アルバイトさんとは意識もスキルも異なるのです。



ウエディングマザー小沼和枝のお伝えしたいこと



結婚式はその会場を選んだ御新郎御新婦の満足度のみでなく、というよりもお招きしたゲストの方々のおもてなしを大切に考えなくてはいけません。 となりますと、おのずと何を大切にして会場選びをすればよいかも見えてくるのではないでしょうか?



ウエディングマザー小沼和枝のお伝えしたいこと



そして、結婚式というものをあまり表に出していないレストランや料亭の場合、お時間やお部屋の使い方なども融通が利くことが多いのです。


お昼間は何時から、午後は何時からと披露宴スタート時間が設定されているわけではございませんので、

ゲストの方々の移動の事なども考慮しながら・・・

挙式会場や挙式スタイルによって・・・

会場によってはお昼間・夕暮れ・夜景の3景色を全て観たいので・・・なんていうこともございました。

様々なことを考慮して 御新郎御新婦とご一緒にお話をして都度ご披露宴時間を設定し お店にお願いをしております。



ウエディングマザー小沼和枝のお伝えしたいこと



披露宴時間も3時間のお時間をおとりして、お写真やお話をする時間を途中で遮ったりせずにゆっくりと

時をお過ごし頂けるようにしております。



お二人が中心のイベントのような結婚式???

お招きした方々のおもてなしを大切に考える結婚式?


会場選び、どちらの結婚式を行いたいのか?にもよりますね。



ウエディングマザー小沼和枝のお伝えしたいこと