御新郎御新婦は結納品を納める必要はないと。
御新婦のお父様はやはりきちんとしましょうと。
ご相談を受け、結納の意義をお話し親御さんの想いもきちんと受け止めて差し上げることも大切とお話を致しまして、簡素化してもよいので結納を行いましょうとなりました。
進行役を務めさせて頂いたのですが、お父様方は口上と段取りのリハーサルをなさりたいとのことで、お早めにいらっしゃってリハを行いました。
昨今は、御結納はなさらずに御会食のみという方々が増えておりますが、やはり良いものですね
凛とした雰囲気の中にも穏やかな時が流れている雰囲気でした。
略式でしたので、途中ストップモーションで撮影を行いながらの和やかな御結納式。
ラストに白ワインで乾杯
「小沼さんもご一緒に!」とのお言葉を頂き、お祝いの想いを込めて乾杯をさせて頂きました。
行く久しいお付き合いを願い、滞りなく御結納が整いました。
個室から皇居などが見える窓際のお席に移動し御会食をお楽しみ頂きました。

『 結納 』 日本の古きよき風習、皆様も見直してみませんか?