スタジオジブリの
映画『千と千尋の神隠し』
の油屋(ゆや)
あぶらやと書いてゆや。

あのモデルと言われている
場所に行きました。


あの赤い橋です。

旅館の前に赤い橋があって素敵でした。


↑油屋の前の橋。
映画『千と千尋の神隠し』スタジオジブリ公式サイト




千と千尋の女中たちの建物に
似てる。


映画『千と千尋の神隠し』スタジオジブリ公式サイト


モデルと言っても、
ジブリ作品は
いろいろな場所がまざって
作品が出来ているので
完全にモデルというわけでは
ありません。



でも実際に見ると
感動します。



群馬県吾妻郡中之条四万
四万温泉です。
積善館(せきぜんかん)本館です。

宿泊はしていません。
写真撮って帰りました。



駐車場は近くに
無料の駐車場があります。
そこから歩いて行きます。



四万温泉は
伊香保より遠いです。

自然の中の静かな所という感じで
お土産屋で
にぎわうイメージもないです。
単純に温泉を楽しむ
イメージでしょうかね。



お土産買って
辺りを散策して楽しむなら
伊香保温泉の方がいいと思います。
若い方は伊香保温泉の方が
いいと思います。




高速の関越は
渋川伊香保の出口が
渋滞していました。

でも、あそこの渋滞はいつもです。
先に信号があるため渋滞します。

なので多少は渋滞するものだと
思っていた方がいいです。


四万温泉に行く時も
渋川伊香保で高速をおります。


他にも写真を撮ったので
あとでアップしたいと思います。




読んでくださって
どうもありがとうございました。




★スタジオジブリの公式サイトより
ジブリ作品の中から使っていい画像を
公式サイトに載せています。
常識の範囲内で
そこから画像を使っていいそうです。
なのでその中から選んで画像を使いました。