肌コンディションを底上げ!☆つむぎ しみこみ美容液【ヒト型セラミド美容液】☆ | 京子先生の妄想夢日記 〜official blog〜

肌コンディションを底上げ!☆つむぎ しみこみ美容液【ヒト型セラミド美容液】☆




はいっ!今回のお試しはコチラっ!!






【つむぎ しみこみ美容液 ヒト型セラミド】

*つむぎさんのお試し記事はコチラ → プラセンタ化粧水プラセンタ美容液APディフェンス化粧水





ヒトの皮膚に存在するセラミドと同じ構造のヒト型セラミド美容液です。

セラミドが皮膚のバリア機能をサポートし、なめらかで艶のある肌へと導きます。

また、皮膚内に存在するヒアルロン酸とコラーゲンをサポートするために、柚子から抽出した天然セラミド(柚子セラミド)も配合しました。





突然ですが、皆さん。





こんなお悩みはありませんか。






きちんと保湿しているつもりなのに気がつくと乾燥してしまっている。

季節の変わり目や環境の変化によって肌がゆらいだり、敏感になってしまう。

乾燥によるくすみや、皮脂くすみで、肌が暗く見える。

ずっと使っていた化粧品が何故か合わなくなってしまった。





うん。やばい。心当たりしかない。





実は、そんなお悩みの原因は肌の【セラミド】が不足している整かもしれません。






セラミドは年齢とともに減っていき…






皮膚のバリア機能が低下し、肌の潤いが不足したり、外部刺激に敏感に…






その結果、さまざまな肌トラブルの原因になってしまうのだそう…。





やばい。セラミド、めっちゃ大事じゃないですか!!((>д<))





ところで、セラミドってなんぞや??






セラミドとは、皮膚を乾燥や外的刺激から守り、バリア機能として役割を果たす角質層。その角質層を形成しているのが細胞間脂質で、その細胞間脂質の約50%はセラミド(スフィンゴ脂質)
で構成されています。






そこで登場するのが(今回お試しする美容液にも配合されている)人のセラミドと同じ構造をしている人型セラミドです!!

人のセラミドと同じ構造だから、角質層に自然に浸透し、バリア機能UP!保湿力UP!







さらに、ユズセラミドを配合。
皮膚内に存在するヒアルロン酸やコラーゲンをサポート。ハリと潤いにあふれた肌へと導きます!





うーんっ。知れば知るほどセラミドって重要。わたくし、極度のインナードライ肌なので保水力も上げてくれるセラミドで改善できたらなーと思っていたりー。





それではお試し開始ですっ!!






ほい。こちら相変わらずめちゃかわいい和柄デザインのパッケージです。淡いピンクを基調としたプラセンタシリーズとは、少しデザインも違いカラーもくすんだブルーが基調となっていて大人シックなイメージがあるかも。プラセンタシリーズは梅で、こちらのセラミドシリーズは桜なのかな。どちらにせよ、ホントめちゃかわいい!!かわいすぎて、毎回葛藤しておりますがパッケージが捨てづらい!!パッケージも捨てずに飾っておきたい可愛さ!!






こちらの美容液はプッシュタイプですね。量も調整しやすく、最後まで清潔に使用できるプッシュタイプはプチ潔癖症にはポイント高し。






手の甲に出してみました。緩いとろみのある白濁したテクスチャーは、こっくりタイプの美容液ですね。伸びに関してはあまり良くないような気がしますが、馴染みはめちゃ早く、あっという間に肌奥へ浸透して行きますーっ。こっくりタイプの美容液にありがちなベタつきもなく、肌に浸透してしっとり&ふっくら良い感じ!!名前の通りしみこみまくりです。さすがにまだまだハリがパーンっ!的な劇的な変化は見られませんが、保湿や保水の数値は少しづつ上がってきているような。(手持ちのスキンチェッカーで測定)しかも、8つのフリー処方で安心して使い続けることができるのもポイント高し!オススメですっ。



























つむぎ ヒト型セラミド美容液