* | 幸せの道しるべ

幸せの道しるべ

〜 こころの軌跡 〜



3月、4月ともに
1度きりしか更新しておらず...
その事実にさっき気付いて
自分でもビックリしています´`



幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に



こんばんは

皆さま、いかがお過ごしですか?



わたしは仕事が充実していて
結構、忙しい毎日を送っています

GWもお休みは1日だけ

あとは終日だったり半日だったり
とりあえずお店に居ました◎



観光地という立地上
やはり非常に人が多くて

朝8時に家をでてから
22時過ぎに帰宅するまで

基本的に立ちっぱなしの
動きっぱなし!

12時間超はお店に居て
業務をしていたのでは...と<笑



でも、だからといって
ヘトヘトになるわけでもなく

仕事がイヤになって
暗い気もちになるでもなく...



むしろ、すごく楽しかったです´`



確かにフル稼働状態なので
休憩もありませんでしたし
(お手洗いに1度行ったくらい?)

ご飯を食べる余裕なんて
皆無ではありましたが



お客様と接すること
たくさんの人と逢えたこと

なにより、自然と
笑顔になれたことが

わたしの中では
とっても嬉しいことでした。〇



肉体的には
疲労も溜まっていますが

精神的には
すごく充実した1週間でした´`



幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に



と、言いながら
全てが好転というわけではなく

最近は母とのいざこざからの
ストレス反応と思われる症状が
悪化していて...×

仕事のストレスも
多少は関係しているのでしょうか



嘔吐してしまう日もあり
過食する日もあり

症状は波がありますし
最近は出てくる頻度が高いです<苦笑



でも、以前と全くちがうのは

「痩せたい」

という気もちではないということ



痩せていたいから、嘔吐
痩せていたいから、食べない

そういう気もちは皆無で

不健康なストレス発散法と
なってしまっています;



本当は、健康的に
スポーツをしてみたり

読書やDVD鑑賞などで
ストレス発散をするのが
1番いいのでしょうけどね...



今後のわたしの課題は
ストレスを受けたときの
その発散の仕方なのだと思います



どう、それに対処するか

どう、それを発散するか

どう、それを受け流すか



今はそれが、全て
食行動に顕れてしまい
食行動で発散しようとしているから

全部を別な方法で、とは
いかないかもしれませんが

ある程度の部分は
他の方法で対処していけたらな、と

そう思っています



幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に



でも、去年のわたしからすれば
格段な進歩ですよね...笑



12時間以上働くことができて
太った痩せたと言わなくなって

まだまだ、症状に振り回されて
なにやってるのだろう、と

そう思う日だって
少なくありませんが#



でも、体重の増減や
太った痩せたが全てだった頃とは
全くちがうわたしがいます



これからの課題も見えてきたし
どうしていけばいいのかも

自分なりにではありますが
考えています



この先も長くかかるかもしれませんが
ひとまず、この境地まで来た自分を
ちょっと褒めてあげたいと思ったり



ブログの更新は
また滞るかもしれませんが

戻ってきたときには
生温かく見守ってやってください。+



最後に、いつも読んでくださっている
読者の方々、そして、初めましての方

本当にありがとうございます´`



影ながらではありますが
わたしも皆さまのことを
こっそりと応援しています。*

どうか、皆さまにも
穏やかな時間が訪れますように...



それでは、またの日まで*