毎日、寒いですね*。
体調はいかがでしょうか?
前回の記事から
またまた日が経ちましたが
一応、ブログ記事を
書いてはいるのです!
現在、下書き中の記事が
2つ溜まっています´`;
でも、ちょっぴり中途半端なうえ
まだ手直しが終わっておらず
アップするには至っていない状態×
先にそちらを仕上げようかと
思いはしたのですが...
なんとなく
こちらの記事を更新します.o0
今日、お買い物のために
歩いていてふと思ったこと
どんな出来事も、通過点
ゴールを決めて
その場所を目指すこと
それはとてもイイことだし
目標があるのは大切なこと
でも、それで終わりではない
人生という長い時間で見ると
それはほんの1つの通過点
最後のゴールは
自分の命が尽きるそのとき
それまでの目標というのは
全て、通過点なのだな...と
〇*〇*〇*〇*〇
考えるまでもなく
ごく当たり前のことですが;
でも、普段の生活の中では
忘れてしまいがちな気がします
~ができるようになれば
~を達成したら
~のためにがんばる
~が終わったら...
そうやって、大なり小なり
目標を立てて過ごしている
それもごく自然なことで
大切なことだと思います◎
でも、わたしの場合
その目標に到達すると
激しく気が抜けてしまって
無気力状態に陥るか
より高い目標を設定して
自分で自分の首を締めるか
の、どちらかになりがちなのです;

気が抜けてしまう例は
学生時代の定期テストとか
ガリガリ勉強した後は
なーんにもしない廃人w
テスト後の悲惨な状態に
母から小言を言われたことも
あとは、あるイベントのために
何かを我慢したり節約したり
無理なことを続けていると
イベント後に脱力 or 爆発
自力ではどうにもならず
結局、±0かマイナス状態
うまく目標設定をして
それをクリア出来る人は
きっとそれで
いいのだと思います´`
1つの目標の達成を
次のちからへ変えていく
それはとても
素敵なことですよね*。
でも、経験上
わたしはそのタイプじゃない×
何かを設定すると
それに囚われてしまって
振り回されてしまう
目標という通過点を
終着点にしてしまうから
全力で走ってはしって
疲れきって
そしてまた新しい場所へ
全力で走る
または、その場所で
何かが崩壊してしまう
その繰り返しでは
疲れ果てるのも
当然といえば、当然ですね´`;

メリハリをつけるために
あれをやってみよう
これをしたらどうか?
そんな風に考えることは
止めずにいたいと思います
でも、これができたら◎とか
できなかったら×とか
そういう考え方からは
離れてみたいなぁと
そんな風に考えていて
病気も、1つの通過点
自分の躰の変化も
心の動きや波も
嬉しい出来事
哀しいこと
その全てが、これからの
糧になっていく、点
それを繋ぐ糸は
わたしの過ごす時間
今まで記してきた点たちは
気付かない間に、きっと
時間という糸によって
現在と繋がっている
それはこれからも
同じことだと思います。〇
自分がやることの
その先を見つめられる
そういう人になりたいな
なーんて思ったり´`
そう思うと
ちょっと食べ過ぎても
うーん、こんな日もあるか
なんて、ね?
去年の今ごろは
毎日を生きるのに必死で
時間の過ごし方が
点だけになっていた気がします
過食嘔吐するために
次の休みを心待ちにする
やせ細った心で
ただ、点を紡ぐ毎日
今は...どうだろう
食べ過ぎたー!と思うこと
しょっちゅうあります
躰もふっくらしていて
自己嫌悪するときもある
でも、点で過ごす毎日を
これからに繋げたいと思う
糸を紡ぐ気持ちが
今のわたしにはある気がします
今日は、明日への通過点
明日は、その次の日の
そうやって日々を紡いで
未来は出来上がっていくもの
辛いことや哀しいことも
1つの通過点になる
嬉しいことや楽しいことも
過ぎ去る1つの出来事
そうやって色んな景色を
目に焼き付けながら
これからの人生を
繋いでいけたらなー、と
そんなことを思ったのでした*
途中から何の話だか
分からなくなっちゃいましたw
お返事は遅くなると思いますが
コメント欄、開けておきますね。〇
それでは皆さま
どうぞお体に気を付けて
あったかくして
お過ごしください´`