* 通院きろく | 幸せの道しるべ

幸せの道しるべ

〜 こころの軌跡 〜


昨日の診察のことを
忘れないように、きろくとして
記しておきます(´`●



面白みのない記事ですが
今のわたしの状態きろくです*。



あ、ちなみに
数字は出てきませんので
あしからず...笑



幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に

今日、先生にお話したのは

先月に比べて不安定気味
(太りたくない気持ちが強い)

3・4回の嘔吐のこと

食べる量は変わっていない

この3点でした



これは予習をしていたため
詰まりながらでしたが
まぁ、なんとか伝えられました◎゜



それをもとにして
先生から聞かれた問いに
答えていく...という診察



「 太りたくないと言うけれど
太ったら、何が悪いんだろう?」

最初の質問は
確かコレだったと思います



そのときの答えで

「 ただでさえ自信がないのに
太ったらさらに自信がなくなる 」

というわたしの言葉に対し

「 自信ってなんだろう?」

という先生の言葉が出てきました



そしてそのとき

自分と人とを比べて
もっと頑張らなくちゃ!と
自分で自分を追い込んでしまう
というお話もしました



コレについては
また別記事で書こうと思います+゜
長くなりそうなので幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に-63383.gif


嘔吐のことについては
酷かった頃と比べたら
1ヶ月で3~4回という数字は
とても少なくなったということ

それでいいという訳ではないが
回数が減っていることは
頑張っているという証

これ以上、回数が増えないよう
そこはがんばりましょう
というお言葉でした*。



体型がふくよかになっていくこと
食べたら吐きたくなること

それらに支配されそうなときは
趣味である写真や音楽など
他のことに目を向けるよう
努力してみる



吐くくらいなら
食べる量を減らそう、とか
これ以上太りたくない、とか

そういう気持ちは
病気の部分



少しずつその部分が
なりを潜めていくように

出来るだけそこに焦点を
当てすぎないよう
自分で仕向けていけたら
いいですね、と言われました◎



なかなか難しそうですが
頑張ってみたいところです!



幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に


そしてもう1つ !!
すごく印象的だったのが

「 痩せていたときの自分と
今の自分、どちらが好き?」

という質問でした。〇



これはもちろん、今の自分(´`*



即答に近い早さで答えると
先生はにっこりして

「 なぜ、そう思うのですか?」と



体重のことや食べ物のことで
頭の中はいっぱいだったのが

写真を撮ったり、音楽を聴いたり
本を読むことができるようになって

自分の思い通りに体が動かせ
気持ちの面でも落ち着いてきた◎



これは、酷かったときには
考えられなかったことです



確かにまだ病気の部分は
色濃く残っていますが

写真を撮るのは楽しいし
興味のあることを出来るのが
今はなにより 嬉しいです*。



「 そう思えるようになったのは
頑張ってきた証なんですよ 」



先生にそう言っていただけて
なんだかホッとしました(・v・●



体重も測るには測ったのですが
この1ヶ月はほぼ変化なし
(先生いわく)



そしてそんな話の中で

「 今の自分の方がスキと
自分で言っていましたが
わたしも今の方が
素敵だと思いますよ 」

と言われて
一瞬 照れちゃいました(´`;



この先、半年・1年...
過去の自分と今を比べたとき
そのときも、今の方が好きと
そう言えるように
頑張りましょうね

そんなお話をして
昨日の診察は終了でした。〇



病気の部分に囚われすぎず
自分のやりたいことを
自由な気持ちでやっていいよ、と
そう言われもしました



体重や体型だけが
人をはかる物差しではないし

あなたの魅力は
他にもたくさんあるはずだから
それを見つけていきましょう



いつも、皆さんに
かけてもらっている言葉を
先生からもいただきました◎"



ちょっぴり
足踏み中の今日この頃でしたが
また、頑張ろうって思いました+。



訳あって次回は
8月19日!



そのときにも

「 今の自分の方が好き 」

そう言えるように...



今は自分の気持ちと
真正面から向き合いつつ

病気以外のことに
もっともっと
目を向けていきたいなと思います。〇



つらつらと長い文章を
最後まで読んでいただき
ありがとうございました*。



今日という1日が
皆さまにとって
素敵な時間となりますように...