* photo 11 | 幸せの道しるべ

幸せの道しるべ

〜 こころの軌跡 〜



昨日が終業式
という学校も多かったのでは
ないでしょうか(´`*



夏休み、という言葉は
もはや無縁の立場になりましたが

子供たちの笑い声が
午後の早い時間に聴こえてきて

ちょっぴり
懐かしくなりました◎"



幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に



去年の春
母校の小学校にて撮りました



わたしが通っていた校舎は
数年前に取り壊されていて
新しい校舎が建っていました



特1号っていう
一番背の高い机と椅子を
使っていたわたしですが

その特1号も、もう
かなり小さく感じてしまって



時の流れを感じました*



川で魚をとったり
山で野いちごを摘んだり
サッカーしたり
図書館に入り浸ったり...



懐かしい思い出
満載の小学校です(・v・●



幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に



夏休みになると
どこへ行っても
こどもたちの姿を見ますね!



嬉しそうにはしゃぐ姿
屈託のない笑顔
無邪気なしぐさ



大人になる途中で
落としてしまいがちなものを
こどもたちは、持っている気がします



わたしもそれらを
早いうちに落としてしまったような
そんな気がするけれど...


otonakodomo


無邪気さや奔放さ
いい意味でのそれらを
ずっと持ち続けて

でも、大人の振る舞いも出来る
そんな女性になりたいと
切に願います(´`*



あれ、欲張りかな?笑



幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に
幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に



こどもたちは
テーマパークとか
大好きですよね♪*



ご近所のお子さんも
色んなところへ連れて行って
もらえるのでしょうか(^^*



楽しい夏休みが
送れるといいね◎゜



そんなことを思うのは
ちょっぴりわたしが
年をとったからかも
しれません<笑