* お菓子 | 幸せの道しるべ

幸せの道しるべ

〜 こころの軌跡 〜


おはようございます*。
というよりも、もう こんにちは!
ですね (´`;

写真の整理をしていたら
こんな時間になってしまいました∮

最近、写真愛が復活してきて
カメラいじりの時間が長くなっています ←

昔使っていたカメラは
かなり個性的な画が撮れていたので
また今度ご紹介したいと思います◎*

というよりも
パソコンの要領がないので
こっちにアップして
画像データを残しておきたいという;
そんな裏事情もあったり<笑


と、その前に…
写真を撮ったはいいけれど
全然取り込んでいなくて
載せてなかったお菓子たちを
アップしておきまーす(´p`●


幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に


再び登場!
ご近所のパン屋さん

ここのパンは手の込んだものが多くて
お値段もそれなりにしますが
それも納得できるパンの数々*

先日ご紹介したところとは
また別のパン屋さんです!


写真のものは
『 塩豆クリームパン 』


珍しいですよね#"
このシリーズは、塩豆あんぱんもあって
結構 人気があるみたいです:)

黒い粒々はバニラビーンズ
カスタードはもったりとろーんとして
すごくなめらかでした◎

白パンなのでふかふかむっちり
生地に練りこまれている塩豆は
しっかり塩の風味がして...
クリームの甘さと絶妙なハーモニーでした♪"


幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に


こちらは年輪屋の
バームクーヘン

わたしははじめて食べたのですが
すごく有名なお店なんですよね?

夏の新作なのかな?

オレンジフォンダンっていうのを
お土産でいただきました*゜

しっとりとしたバームクーヘンの上に
オレンジ風味のアイシングと
オレンジピール+。

とっても爽やかな感じがして
夏の暑い日にもさっぱりいただけます(・v・*


幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に
これは非売品の
ちょっと特別なお菓子!

切るときに生地がついちゃったのは
失敗でした...×;

こんなお菓子
一生かかっても自分の力で
手にすることはないでしょうね...

パッと見、どこにでもありそうですが
どこにもないお菓子だそうです

すっごくしっかりした漉し餡と
ほろほろした生地でした*。
いやぁ...ご馳走様でした


幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に


これは先週の金曜日
8年ぶりに再会した友人と
お買い物をしたときに買ったジャム!


本当に真っ黒なんです(@_@


でもでも...原材料が
かぼちゃ・きなこ・黒ゴマ!!

すっごく珍しいなぁと思ったのと
この組み合わせはわたしのツボ*
ということで、お買い上げしてきました◎


幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に

地味すぎる画ですみません≠

ジャムといっても
油分がないため、固いです

光に透かすと
仄かにかぼちゃの黄色味が!!
香りはきなこが強かったかなぁ…

はむっと食べてみると
まず最初にかぼちゃの風味が*
本当に材料の甘みを生かした味で
ほっくりとした気分になれました♪+

そのあとから
きなこと黒ゴマの香ばしさも加わって
予想通り、わたしの大好きな味でした(´`*


うーん、買ってよかった∮


こうしてみると
かなり画像を溜めていたようです;
また美味しそうなものを見つけたときは
なるべくリアルタイムに載せるようにします≠

それでは皆さま
素敵な午後をお過ごしください*。