2008,10/26 『 部活 』 | 幸せの道しるべ

幸せの道しるべ

〜 こころの軌跡 〜


大学に入ってから始めた空手

1年生の頃は
結構がんばっていたと思う

2年の前期は一番がんばってた
やっていて楽しかったし
毎回行くのが楽しみだった

そこに、楽しみがあったから

でも、2年の後期から調子を崩して
その年の年末に受けるはずだった
昇段試験を受けられず
憧れの黒帯には、なれなかった

3年生
途中までは調子がよくて
がんばっていたのだけど

やっぱり、行けなくなった

体調不良もだけど
理由は、「人」

その人が居るから
楽しくて行きたくなる

その人が居るから
苦しくて行けなくなる

人のせいにするのは好きじゃないけれど
やっぱり、苦しかったんだ


幸せの道しるべ*摂食障害と一緒に-3tuxm3_70.jpg


部活ってあたしにとって
何の意味があるんだろう…

大会があるから行かなきゃで
行くつもりだったのに――
結局行けなかった

着信履歴も、メールも残ってて
うちまで寄ってくれたみたい
なのに、行かなかった

行けなかったんじゃない、
きっと思えば行けたんだから

幹部のくせに何もしてなくて
部活にもろくに行ってなくて

辞めたい…

去年から考えてた
でも辞めなかったのは
意地があったから
せめて黒帯は、って

でも、純粋に空手をしたい
そういう気持ちが、少ない

空手を始めた理由は不純だし
今は1番行きたくない理由が
そこに在る
行くと…
やっぱり苦しくなるから
昔みたいにはいられない
それを痛いほど感じるから

お互いに変わって、
お互い素知らぬふりして
何が楽しいの?

あたしが弱いだけなんだよね
なんで、乗り越えたと思うのに
またズルズル引きずりだされる?

会いたくない、
会って、普通に話し掛けられる
普通に笑いかけられる位なら
ずっと会わなくていいよ
会わなくていい
深く、関わりたくない

恐いもん
知りたかったけど
知りたくなかった

しかたないことの結末
部活辞めよっかなぁ…

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*


年1回開かれる
お世話になっている道場主催の大会

参加者名簿作成の段階では
出場するとお返事をしていて

部活には…行ってたのかな?
もうあんまり覚えてないのですが
とにかく、外に出たくて

行くって言っていたのに

大会前日の夜
過食をして、吐いて
また過食をして…

大会だってことは分かってた
だけど、どうしようもなかった


夜明けが来る頃まで
それは続いて


朝方、少し明るくなってきて
部屋の片隅に準備していた
道着や拳サポに気付いたとき
ひとり、泣いてしまいました


なんでこんな風になったんだろう
なんで頑張れないんだろう
みんなに迷惑かけてしまって


そんなことを考えながら
動かない体を横たえて
ただひたすら泣いていました

同期からの着信
気付かなかったんじゃなくて
気付いていたけど出られなかった

家のチャイム
聴こえていたけれど
どうしても出られなかった

過食して吐いてボロボロな自分
お風呂すらも入っていない
めちゃくちゃな自分を
大会前のみんなに
見せたくなかったんです


電話がかかってこなくなった頃
わたしはまた、過食材料の買出しへ


電話に出られない
大会にも行けない
お風呂すら億劫なのに
それだけは出来る

そんな自分が醜くて卑しくて
本当に大キライでした

どうやったら抜け出せるのか
先が全く見えない中で

ただひたすら
何かを埋めるように
食べ続けていたのが
この頃のわたしです