母娘 | 幸せの道しるべ

幸せの道しるべ

〜 こころの軌跡 〜



昨日は母娘みずいらずの日でした

今日もそうなんですけどね<笑


何年ぶりだろうなぁ…
お母さんとこんなに長く
穏やかに話せたのって(・ω・` )


やっぱり、ビックリしてました


去年の夏から10kg以上痩せたわたし


わたしを見た瞬間の母の瞳を、たぶんわたしは忘れないでしょう



ああ、哀しませてる



はくりと胸に刺さりました
お母さん、こんな娘でごめんね


今の生活のこと
料理をしていること
最近のお母さんのこと
そして、わたしのこと


話していたら時間が足りなかったので、今日もまたたくさん話す予定ですが…


いろいろ話した中でビックリしたのは、

高校時代から摂食障害だったことを母は全く知らなかったんだそうです(。・・`)


心療内科に通っていましたが、わたしは過食の治療のつもりで行っていたところ…

母は受験のストレスで不調が来てると思っていたらしく、

わたしの食行動異常に気づいていなかったんだそうです



まぁゴミは公園に棄てに行っていたし、

学校の帰りに大量に買い込んでいた食材なんかはすべてカバンに収めていたし

バレないようにだけは注意を払っていたわけですが…(´・ω・`)



大学時代にも過食が続いて、大学に行けない日が多かったこと

大学3年の頃に自殺未遂をしたのも元を辿れば摂食障害が原因であること

休学中に、わざわざ会いに来てくれたのに拒否したのは過食で太って

誰にも会いたくなくてひきこもっていたこと…



今まで話すこともなく、そして話そうともしなかったことを話しました



ずっとずっと隠しておくつもりだったけれど

やっぱりどこかで聞いてほしかったし、必要としていたのかな

伝えておこうという気持ちに素直に従ってみました



泣き虫なお母さんが、涙を堪えながら聞いてくれました



あたしの前で泣くことはしなかったけど、

きっと実家に戻ってお父さんに話しながら泣くんだろうな…




ごめんね、こんな娘で




過去の話ばかりしたわけではなくて

やっぱりこれからの話もいろいろしました



GWの帰省のあと、5月から実家の方で本格的な治療が始まる予定です

今の生活を離れることはツライけれど、ひとりで炊事洗濯をやりながら

食事をきちんと作ってきちんと食べて、仕事も続けて…その上に治療



たぶん、わたしには無理です

キャパおーばーです(´;ω;`)



どこかでまた逆戻りしてしまいそうで怖い

誰かと一緒じゃないと、ご飯はなに食べていいかもわからない



いつか回復の兆しが見えてきて、ひとりでも分かるようになったら…

そうしたらまた、今の生活に戻ってきたいなって思います



あと1ヶ月の間…わたしどうするのかな?

仕事は続けるつもりでいて、上司にもそのつもりで動いてもらっています

がんばらなきゃね、1ヶ月は倒れないようにさ




やれるよ、がんばれる