そうなんですよね~ねー

 

どなただったか計画倒産ってゲラゲラ

融資や補助金もらってって

 

 

相手方は見抜いていますからパーパー

 

貸しのプロですよ。公的機関でも融資なんてキッチリ調べてますから

 

 

もう三年も経過しているコロナ禍でまだまだ倒産破綻は増加しますよアップ

返済できている企業は良いとして。

 

もう返済をしていないとならない期間じゃないかなえー?

 

チェーン店は意外と残っているんですよねナイフとフォーク

個人店でも賃貸はきついんじゃないかな

 

 

業態を変更や飲食のやりかたを変えて軌道に乗せているところもあるし、うまくやりくりしている企業さんもチラホラ

 

飲食もだけどコーヒーネイル業界はキツいわね~マニキュア

 

特にマンションの一室で展開をされているサロンさん

今はホントに少なくなりましたよ

 

 

コロナ以前でしたら問題なかった

一室での感染リスクで一気に無くなったマンションサロン

 

融資や補助金を利用したかたは大変だとは思いますよ札束

 

 

そうは言ってもやるしかないんでなんとか完済を願ってます

 

うち!?

ウチはその制度を使わなかったですね

 

 

借りようとはしたことあったけど、返済がね~

いつなにがあるか分からないしね

 

 

リスクは負えないのでチビチビコツコツやってました家

 

借りたら返すは基本ですからね

 

 

他愛もないことを書いてしまいました

お気になさらず・・・