同じように 乳がんになっても がんばっている人を 見つけるために
いろんな方の ブログを 読ませてもらっていて
気がついたのは
「 わたしって 自分のガンのこと ほっとんどしらない!!!」
なんでかと いうと 乳がんが分かってから 入院&手術&退院にいたるまで
一ヶ月半(@Д@; と いう超ハイスピードで 進んでしまったので
乳がんとは どんなものだか どんなタイプが あるんだか
どんな手術になるんだか
私のガンは どの種類なんだか
結局 私 どうなっちゃうんだか・・・
そんなこと ちーーーーーっとも 認識してなかった
言い訳をするならば
告知されてから あっという間に ことが進んだので
何かで調べて 現実を受け入れて 落ち着く時間もなく
あーーーっと言う間すぎて 混乱の内に終わってしまい
なにが なんだか覚えていない
両親も 遠くに住んでいるので 病院に来たのは 手術の朝 だったし
彼氏いない暦 3年の 独り者なので 告知の日も 手術の説明も
すべて 一人で 聞かなくちゃいけなくて
先生は ちゃんと説明してくれたけれど な~~んにも
頭に残ってない
みなさんのブログをみていると 病状とかを きちんと把握されていて・・・
もちろん 主治医の先生から頂いた資料は ちゃんと とってあるので
見返してみれば いい話だけれど
もう 見れない
一人じゃ 怖くて・・・
手術から時間がたって 少し落ち着いてきたからこそ
今 見るのは 怖い・・・
こんな気持ち 変ですかね

にほんブログ村