東大卒リケジョが教える
忙しいワーママでも我が家がステキ空間に変わる
パズリング収納 石井 桂です。
私服で通う息子ですが
今週、週1回の書道の時間に、
ついに、付けて帰ってきました。
今までは、洗濯で落ちる墨を
使ってたんですけど
シンガポールまで、もってきておらず
検索したところ
「墨は洗濯用石鹸で、浮かせて流す」
とあったので、
ウタマロに、登場してもらいました。
まず、墨がついたところを濡らして
石鹸を擦り付けて、流す、の繰り返し!
とのこと。
石鹸で擦ってみると
こんな感じで、
なんだか墨が浮き上がってる?
5回繰り返しした結果、取れました!
このまま洗濯機で洗濯しまーす。
無事に墨が取れて一安心。
ちなみにウタマロ、よく使うから
洗面所のこちらに収納
墨がついて帰ってきた時には
洗濯機に入れる前に、洗濯石鹸で浮かして流す
をお試しください。
それではまた