東大卒リケジョが教える

忙しいワーママでも我が家が素敵空間に変わる

パズリング収納、石井 桂です。

 

 

髪を伸ばし続ける娘。

アクティブ過ぎて、髪のもつれがやばいことに。。。。

 

 

そんなお悩みを、ママ友に話したら

なんと、「救世主ヘアオイル」があるとのこと

 

 

シンガポールへ出国する前に

プレゼントしていただきました。

 

 

それが、キャンドゥのヘアオイル!!

 

 

これがね、教えてもらって買いに行ったらなかったんです滝汗

よく聞くと、ママ友も見つけたら

買いだめしているとのこと。

 

 

 

 

実はこの後事件が起きるんですが

まるで、この先起こるアクシデントを

ママ友は予想していたかのよう。。。

 

 

 

 

日本にいる時から、シンガポールコンドミニアムについてる

プールに行くことを楽しみにしていた娘。

 

ある時ね、プール周辺の壁に

 

 

 

 

「WET IN PROGRESS」滝汗滝汗滝汗

ペンキ塗りたてってね。。。。

 

 

 

 

ウキウキ気分の娘の髪が、

踊りながら歩いていたところ

ペンキ塗りたて扉に、髪の毛がふわりポーン

 

 

 

もうそのあとは、ご想像にお任せします。。。ゲロー

 

 

 

まるでコントのよう。

 

 

 

髪の毛を切りたくない、娘。

ペンキがついたところだけを切ってくれとのこと。

 

 

 

髪の毛がもつれて、くしが通らない〜

というわけで

早速、ヘアオイル使いました!!

 

 

これがすごいんです!!

もじゃもじゃな上、ペンキもついてしまった髪が、

瞬く間にサラサラへ

 

 

いやいや、すごいです。

 

 

ゴムの強度が強いものじゃないと、

ヘアゴムが落ちてしまいそうですラブ

それほどサラサラに。

 

 

特に黒が、お気に入りですラブ

 

 

 

 

でね、問題は収納です!

この手の商品ってどうやって収納しています?

 

 

 

私はね、性格別片付け診断だと起業家タイプ。

スッキリした収納が好きなので

この台紙のまま置いておくの、好きじゃないんです滝汗

 

 

なので、台紙から外してひとまとめにして

ケースなどにまとめて収納するのがいいんです。

 

 

 

性格によって、行動特性がかわるため

片付け方も違ってくるんですよ。

 

 

これまで片付かなかったのは

性格にあった片付け方を選んでなかったからかもしれません。

 

 

性格別片付け診断について、近日公開予定です爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

4月に性格別片付け診断 体験会を実施予定ですので

お楽しみに音譜