こんにちは。

代々木上原の幼児教室

英才アカデミー デイジーキッズの

鈴木みなみです。

ご訪問ありがとうございます。

 

GWも終わり

またいつもの日々が戻ってきました。

皆様、GWはどのようにお過ごしでしたか?

我が家は娘家族と

豊洲にあるWILD MAGIC-The Rainbow Farmで

バーベキューを楽しんできました 爆  笑

 

 

子どもたちが小さい頃はよくキャンプに出かけたものです。

テントを張って

火をおこして。。。

今は楽になりましたね。

手ぶらでバーベキューができてしまうんですもの ウインク

 

 

砂場もあり、水遊び場もあり、

楽しい時間をすごすことができました ニコニコ

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

さて今日は2歳児の知育について

その興味の進化についてお話します。

 

早くから知育をするにはとても大切なことがあります。

 

星 子どもの興味の対象を見つけてあげてください。

 

デイジーキッズでは

2歳児の授業で

いくつかの教材を用意しています。

ずっと遊び続けるものもあれば

一回やっておしまい。というものもあります。

または見ても興味を持たないもの、さまざまです。

 

もちろん、その日によっても違います。

子どもはみんな違いますから

子どもの様子をじっくり観察しながら遊びましょう。

 

たとえば 重ねコップ。

 

 

高くなっていくことが楽しく、重ねていきますが

大きい順でなければ

隠れてしまったり、

安定せずにナナメにのったりします。

それでも気にせず、積み上げては壊し、積み上げては壊しを飽きもせずにやっています。

 

ベル やった~~(((o(*゚▽゚*)o)))

興味の対象を見つけました チョキ

こういう時は

高いね~爆  笑

1,2,3,4,5。ワー、5個も積んだね~と見えるカップを数えたりしながら

自由に遊ぶことを応援します グッ

 

そして毎週、授業の最後にカップ遊びをすることにします。

何週か経つと

積んでいく中で隠れてしまうことに不満を感じたのでしょう。

うまく合わないと

ほかのカップを探し始めます。

 

ベル ここからがこちらの話に聞く耳を持つときです。

 

2こずつならべ、

どっちが大きい?

大きい方を重ねようね。

 

または3つならべ、

どれが一番大きい?

大きい順に重ねようね。

 

9個のカップはあっという間にきれいに積み上がります ウインク

 

つまりは

興味を持ったものに対して

まずは自由に遊ばせ

一緒になって楽しむこと ピンクハート

 

しばらくしたところで

こんな遊び方もあるよと提案していくんです。

 

初めからこれはこうするのよ。

などと与えてはいけません。

 

子どもが自由に遊んでいるのをみると

その発想に驚かされることもしばしば。

常識のようなものをはじめから教え込むなんてもったいないですよね。

 

これが自主性、創造性を育むことになり、

集中力、持続力の養成になっているのです。