こんにちは。

代々木上原の幼児教室

英才アカデミーデイジーキッズの

鈴木みなみです。

ご訪問ありがとうございます。

 

先日、テレビで収納についての話題がありました。

子どもが脱いだ洋服をそのままにしている スーツ

端っこに置いておく スーツ

など、子どもの物ってなかなか片づきません 。。。

 

それに対して

子どもの手の届くところに

突っ張り棒でかけるところを作っているお宅を見ました。

 

自分でそこにかけることから始まり、

今では自分で着る服をコーディネートをしているそうです チョキ

 

素晴らしい子育てですね ニコニコ

 

キラキラ子どもが自ら進んで何かをしよう 

と思うように仕向ける 流れ星

これこそが自立への道です グッ

 

さてここで皆様、今一度、振り返ってみてください。

 

星 着るものの準備をしている

右矢印 子どもと話をしながら決めていくと自分で決められるようになります。

 

星 学校の時間割を一緒に揃える

右矢印 一年生になれば自分でできるものです。

 

星 忘れ物があったらすぐに届ける

右矢印 忘れ物をして困ることでその後、注意深くなります。

 

星 時間の使い方を指示する

右矢印 たとえば、今日は習い事があるから先にこれをやっておこうよ。

帰ったら、これをしようね。

など、言われたとおりにやっていれば

お母さんの機嫌もいいし

自分も楽。

 

これが危険なんです 注意

指示待ち状態を作っていますよ。

 

右矢印右矢印 今日は何をする?

     いつやろうか?

     子どもを受身にさせずに話しながら決めることから始めてください。

 

いつでも お母さんが守ってくれる

という安心感はとても大事です。

しかしながら

いつまでも 守ってあげられるわけではありません。

 

お母さんが思っている以上に

子どもはしっかりしているものです。

 

子どもの自立を妨げているものは

実は子離れできない親御さんなんです。

 

デイジーキッズでは

慣れてきたら外出してください。

とお願いしています。

実際、2歳のお子様でも一人で遊ぶことができます。

むしろ、お母様がいない時の方が集中して取り組んでくれます。

 

春ですチューリップ

お母様、少し寂しいでしょうが

子離れをする絶好のタイミングです !

音符 1年生になったら これは自分でやろうね。

音符 4月からは こんなことも自分でやってみようか。

 

がんばって自分でやろうとしている子どもを

おもいっきり褒めてあげてください。

少しぐらい失敗してもよく頑張ったね。

こんなこともできるようになったのね。

お母さん、うれしいわラブラブ

 

いろいろなことが自分でできるようになった子どもはキラキラキラキラ輝いてみえますよ ウインク