長谷寺を後にして、次は食の旅ドキドキ



1番の目的、麩まんじゅう~ドキドキ

うららの日記-110710_1025~01.jpg



お店は、由比ヶ浜駅の近く『麩帆』さんキラキラ



お土産に買いたかったのですが、あまりにも暑かった為帰宅するまでに腐ってしまいそうだったので、食べ歩き用に1個だけ購入…

うららの日記-110710_1027~01.jpg


笹の葉をめくると

うららの日記-110710_1029~01.jpg

プリンッとした生麩登場ドキドキ



パクリと一口

うららの日記-110710_1029~02.jpg

もちもち歯ごたえのある生麩の中に、みずみずしいこしあんビックリマーク
こりゃおいしすぎるビックリマーク
大きさも調度いいし、甘さも調度いい。
今度はもっとたくさん買って来るんだっにひひキラキラ



御成通りを歩き、駅へ向かいますが、途中気になるお店を発見。

うららの日記-110710_1050~01.jpg

クレープ屋さんのようですが、コクリコって、どういう意味?

ジブリ映画も気になるところにひひ



うららの日記-110710_1052~01.jpg

御成通り終点。



お昼は、いつもの『峰本』さんにて。

うららの日記-110710_1119~01.jpg



サザエの炊き込みごはんや、駿河湾で水揚げされた桜海老の天ぷらが乗ったおそば、などなど、やはり期待を裏切らない『峰本』さんの味ビックリマーク

相変わらず最高でしたドキドキ



心もお腹も、共に満たされて大満足でしたニコニコ