芝桜を見に | グーのブログ 卵巣がんと家族と猫

グーのブログ 卵巣がんと家族と猫

2011年6月に卵巣がんの全摘手術をうけました。なんと奨液性Ⅳ期。胸水がたまっていたのになぜか腹水なし。
その後TC療法6クール。
なんとか元気になったと思ったら2012年12月に再発。
2013年10月、再再発。

何度でも、やっつけます!

昨日は暖かくて天気がよくて、行楽日和でした。

なのに午前中はPTAの集まりでつぶれちゃった。

でも芝桜がずっと見てみたくて、午後から無理やり行って来ました。

富士五湖の一つ、本栖湖近くで富士芝桜まつりが開催されています。見頃は5月下旬までだそうです。

朝から行ければいいんだけれど、来週は運動会、その次はPTAとなにかと5月は予定があるので。
一度も芝桜を見たことなかったし、来年までまてないよ~。

旦那の運転する車で娘も一緒にlet's go。
着いたら4時半になってた~あせる


川崎は暑かったのに、ここは寒かったです。怪しい雲までやってきて小雨が...

でも、きれいでしたよ。マゼンタピンク、白、ラベンダー色の芝桜が広い敷地にびっしり咲いてじゅうたんみたいでした。
80万株も植えてあるんですって。
天気が良ければ、富士山も見えていい景色だったんだけど。

娘はお花に興味がないらしく、売店で売っていた玉こんにゃくを食べさせ、ご機嫌とり。



芝桜って、近くで見るとこんな花なんですね。




Android携帯からの投稿