2クール1回目 | グーのブログ 卵巣がんと家族と猫

グーのブログ 卵巣がんと家族と猫

2011年6月に卵巣がんの全摘手術をうけました。なんと奨液性Ⅳ期。胸水がたまっていたのになぜか腹水なし。
その後TC療法6クール。
なんとか元気になったと思ったら2012年12月に再発。
2013年10月、再再発。

何度でも、やっつけます!

今日は、外来の日でした。

白血球数は2600で、やっぱり前回の3300より下がってたけど化学療法やるのに問題なしです。

担当医は、年齢不詳な女の先生。肌つやからいって30代に見えるんだけどちょっとベテランで偉い人っぽいのです。

サバサバしてて、大丈夫、大丈夫!って感じで軽いノリなんです。そか、ただの癌だから大丈夫か。なんて気にさせられる。

ケモ室(うちの病院では腫瘍センターといいます)では、看護士さんに1年以上前に来てた私の事覚えられてました。

毎回来るたびに大泣きしてたからね~。今思い出すと恥ずかしいし、看護士さん困らせてたわ。

今回は前より少し強くなったかな。自分が癌という状況になれてきて、やっと病気を受け入れたからだと思う。

一週目はジェムザールとガルボプラチンを入れます。吐き気止め多めにもらってるから大丈夫でありますように。

ジェムザールって、ちょっと血管痛がおきますね~。温めれば大丈夫だけど。

今日は、2時間かかった~。



Android携帯からの投稿