パズドラ「闇の天空龍 超級」レインボークリスタル 虹クリPTノーコン攻略 | パズドラ攻略情報日記ブログ

パズドラ攻略情報日記ブログ

パズドラの攻略情報を公開 パズドラ日記・攻略動画・ブログ

パズドラ開始後127日経過。
リクエストがありましたので、夜天龍・エリュシオンがドロップする「闇の天空龍(回復無し) 宵闇の空 超級」を根性+レインボークリスタル(虹クリ)PTで挑戦してみました。

パズドラ「闇の天空龍 超級」レインボークリスタル 虹クリPTノーコン攻略


※今回の動画のPT編成での攻略はおすすめしません。
ヘラ降臨のノーコン攻略より難易度が高く、運要素が強いです。
――――――――――――――――――――――――
■PT編成
リーダー:
オーガ(Lv.4)

フレンド:
アマテラスオオカミ(Lv.MAX+297 SL.3)

サブ:
レインボークリスタル(Lv.MAX SL.1)
レインボークリスタル(Lv.MAX SL.1)
レインボークリスタル(Lv.MAX SL.1)
レインボークリスタル(Lv.MAX SL.1)

※レインボークリスタルのスキルレベルは強化できません。
――――――――――――――――――――――――
■リーダーおよびフレンドと総HPの調整について

①. PTの総HPを計算。(フレンド含む)

②. リーダーorフレンドのスキルが根性の場合0.7、ド根性の場合0.5をメモ。
オーガ等のスキル:根性は、PTの総HPの70%以上HPがある時発動
オロチ等のスキル:ド根性は、PTの総HPの50%以上HPがある時発動

③. リーダーorフレンドの毎ターンHP回復量を計算。
大海の歌姫・セイレーン、大樹の精霊・アルラウネ、天空の使徒・エンジェルは(自分の回復量)×3のHPを回復
アマテラスオオカミは(自分の回復量)×5のHPを回復

④. (①の総HP)×(②の数値)≦(③の回復量)になれば攻略可能。
――――――――――――――――――――――――
■敵ステータス

ブラックナイト
攻撃:4216
攻撃ターン:2
防御:216
Lv8ブラックナイトをドロップ

ブラッドデビル
攻撃:2897
攻撃ターン:1
防御:1120
Lv8ブラッドデビルをドロップ

闇の魔剣士
攻撃:5276
攻撃ターン:3
防御:?
Lv8闇の魔剣士をドロップ

5F固定
デビルドラゴン
攻撃:3600
攻撃ターン:3
防御:450
Lv10ブラックコドラをドロップ

9F固定
リリス
攻撃:4664
攻撃ターン:2
防御:392
Lv8サキュバスをドロップ

BOSS
夜天龍・エリュシオン
HP:906900
攻撃:6570
攻撃ターン:1
防御:920
Lv.10夜天龍・エリュシオンをドロップ
――――――――――――――――――――――――
■クリア報酬

獲得コイン:23,584
獲得EXP:14,138

※固定ではなく多少前後します。
――――――――――――――――――――――――
■BOSS 夜天龍・エリュシオン ドロップ率

超級で50%前後、上級で10%前後、中級で5%前後と思われます。
(確率はある程度の検証に基づきますが、確定情報ではありませんので参考までにしてください)
――――――――――――――――――――――――
■地獄の番犬・ケルベロス 出現情報

超級では、地獄の番犬・ケルベロス,が1F~9Fのうちでランダムで出現し、ケルベロスを確定ドロップします。
カオスドラゴンナイトのスキルレベル上げに必要な闇の魔剣士も稀にドロップします。
また、9Fのリリスからサキュバスもドロップします。(確率は現在不明)
――――――――――――――――――――――――
■攻略について

冒頭でも述べましたが、当ダンジョンを虹クリPTで攻略するのはおすすめしません。
ノーコンでクリアするまでに必要なコンテニュー回数はヘラ降臨より多くなる可能性が高いです。
道中で5体のデビルが出現する場合があり、突破するのは難しいです。