8月2日(土)

この日は朝から駒場の図書館に出向くものの、早く来すぎて開館前。。。

仕方がないのですぐ手前にある喫茶店でちょっとお勉強。

S田君と合流し駒場の888でランチ(2日連続w)。

そして二人は音楽と古本を求めて街に繰り出すのであった

 

8月1日(金)

早朝ジョギング。雲には台風の影響が明らか。

午前中は大学の図書館でお勉強

晩御飯にはピーマン肉詰めを山ほど作ってみました。

 

7月31日(木)

本日も早朝ジョギング

午前中に保険会社の方と打ち合わせ後、野に放たれるw

田原町の本屋に寄ってチェック

晩御飯は少し遅くなったので冷凍食品の餃子

 

7月30日(水)

1冊読み終わりました。

早朝のうちにジョギング

駒場の図書館で少し勉強した後

日本近代文学館へ。喫茶店だけ利用。

松庵文庫、本日は15時で閉館。入れず。

トマトを間違って凍らせ、冷蔵庫に戻したところぐ、にゃぐにゃになってしまったため、急遽それを使った肉野菜炒めに変更。本当はオムライスのはずだったw

 

7月29日(火)

午前中にジョギングするも暑さでバテバテ

お昼は冷やし中華

今日のおやつの時間にはアイスコーヒーとアイスクリームw

晩御飯はラタトューユソースを使ったスパゲッティ。

 

7月28日(月)

本日は心房細動手術の経過観察及び大腸精密検査結果説明の日。英単語本を1冊やり終えた。

11時に病院へ向かう。心房細動については、以前使っていた薬剤の使用再開と電気ショック日の設定、そして大腸精密検査については検査時に除去したポリープの特徴説明=良性を受けた。今年になってから病院に行く機会が激増だ。

晩御飯はジェノベーゼ

 

7月27日(日)

お昼は焼きうどん。

お茶の時間にはアイスコーヒーを入れる。

ジョギングしたいが、手術から一週間は運動できないので我慢の日々。。。

---------------------------

西洋古典関係はこちらに

 

普通の外国語は夜にw

月:古典ギリシア語初歩

火:独習者のための楽しく学ぶラテン語

水:古典ギリシア語初歩

木:CDエキスプレス古典ギリシア語

金:古典ギリシア語初歩

土:独習者のための楽しく学ぶラテン語

日:古典ギリシア語初歩

毎日:ラテン語 or 古典ギリシア語 

smyth文法書