・メモ

ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い

 

[古典ギリシアの精神/¥2,090]

[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]

[651p/978-4-480-08071-4]

[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プ

 

 

・メモ

ギリシア神話について、串田孫一氏が、概要をコンパクトにまとめた著作。これから古典ギリシア語、ギリシア神話にチャレンジしていく人のガイドとして使うのがいいのかな。最も私にとってはアルゴナウティカの概要を知る上で大いに役に立ちましたw

 

[ギリシア神話/¥638]

[串田孫一著/新潮社(1990/1/30)]

[241p/4-480-02374-9]

[@chikumabunko1]

[アルゴナウティカ、オイディプス、バッカイ、デウカリオン、ヘラクレスの大事業、世界の始まり]

[ちくま文庫 く-8-1][古][023][kv 00][bb 04][mt 024]