●進捗
homeric greek 3/380
iliad homer book 1 26/192
しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語 48/315
古代ギリシャ語語彙集 34/119
CDエクスプレス古典ギリシア語 77/138
古典ギリシア語初歩 68/217
the greek particles xxviii/611
a greek grammar for colleges 15/683
プラトン 『ソクラテスの弁明』注解 8/169
ソクラテスの弁明・クリトン 19/135
独習者のための楽しく学ぶラテン語 113/267
キケロー「スキーピオーの夢」203/331
英語で読む哲学 7/224
中級ドイツ文法 29/327
解説がくわしいフランス文法問題集 20/229
イギリスをディープに旅する英語 16/381
古典ギリシア語入門 13/210
ロマンス語入門 6/170
ラテン語練習問題集 14/166
英文読書術 46/187
ポルトガル語 10/274
8ヶ国科学用語辞典 26/255
イタリア語練習問題集 9/259
古典ギリシア語入門 13/206
新・リュミエールフランス文法参考書 1/337
ギリシア哲学と現代 11/191
インプロヴィゼーション 8/268
自然科学の歴史 13/228
科学の歴史 22/203
科学哲学 1/182
知の欺瞞 iii/313
世界でもっとも美しい10の科学実験 24/335
翻訳はいかにすべきか 12/210
音楽史に刻まれたロック 81/347
宇宙創成 上 102/387
ヘロドトス 歴史 上 154/452
国家(上)180/475
はじめてのシェイクスピア 読了
バッカイ 読了
ギリシア・ローマ古典 読了
3月1日(金)
午前中はあれこれと雑用をこなす。少しだけ英語を進めた(11:27)。
午後からは東京に出て、図書館→お店→図書館→お店と巡り19時過ぎ帰宅
晩御飯はハンバーグを作った。
夜は記憶なし(いつも通りw)
2月29日(木)
朝の時間を利用して、やっとシェイクスピア本を片付ける(10:47)。
お昼は味噌ラーメン。煮豚の残りをトッピングしたので一気に豪華にw
天気がイマイチだったがとりあえず走ってきた。
晩御飯は野菜たっぷり入れたスパゲッティ。
夜はまたしても記憶なしw
2月28日(水)
朝イチ、8ヶ国語語彙を少し進める。無味乾燥だったこの本もだんだん面白くなってきたw(4:46)。
午前中にジョギングに行ってくる。
お昼はレトルトカレーでとりあえず誤魔化す。
15時にちょっとお茶の時間。
晩御飯はアボカドロ丼。刺身の量は少なめに。
夜は時々なでしこの結果を気にしつつ、怖くて映像は見ることができず。
勝ててよかったw
2月27日(火)
朝いち、シェイクスピアの本を少しだけ進める(7:10)。
午前中にジョギング。ジョギング途中で友人との待ち合わせ時間を30分間違えていたことに気づき大いに焦る。
昼に二十年来の友人であるHさんと新宿出会い、近況報告やそのほかお話をする。Hさんは超インテリなので話についていくのが大変だったw でもなかなか面白いw
その後、駒場の図書館やお店で勉強した後
大井町でフットサルw
朝から晩まで充実した1日でしたw
2月26日(月)
朝イチは昨日と同様の2冊を進める(6:53)。
午前中何をしていたか全く記憶なし(^_^;)
お昼は昨日の鍋の残りにうどんと豚肉を足して対応。
午後も何をしていたか記憶なし(^_^;)
晩御飯は回鍋肉を作った。
そしてその後の記憶なし(^_^;)
2月25日(日)
朝イチは昨日と同様の2冊を進める(7:24)。
午前中に掃除を済ませる。
午後はダラダラと古典ギリシア語の勉強を進める。
3時過ぎにはお茶の時間。ホッとする瞬間w
夜になってやっと古典ギリシア語を1課分進めることができた。
今日はひたすら寒かった。。
2月24日(土)
朝イチ、ギリシア・ローマ古典、科学用語を少しだけ進める(7:52)。
午前中のうちにジョギングへ
お昼はタンメン。白菜を入れるとそれっぽいw
午後は大学の図書館へ行くが、無念の寝落ちw
午後からはイベントに参加するものの、4時間の実質時間に対して得られたものは?
おしまいw
---------------------------
西洋古典関係はこちらに
3月末までの予定
月:ドイツ語
火:英語
水:8ヶ国科学用語事典
木:英語
金:ドイツ語
土:英語
日:ドイツ語
毎日:ラテン語 or 古典ギリシア語
smyth文法書
古典ギリシア語初歩
スキーピオーの夢