●進捗
homeric greek 3/380
iliad homer book 1 26/192
しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語 48/315
古代ギリシャ語語彙集 34/119
CDエクスプレス古典ギリシア語 77/138
古典ギリシア語初歩 5/225
the greek particles xxviii/611
a greek grammar for colleges 15/683
プラトン 『ソクラテスの弁明』注解 8/169
ソクラテスの弁明・クリトン 19/135
独習者のための楽しく学ぶラテン語 113/267
キケロー「スキーピオーの夢」203/331
ギリシア・ローマ名言集 63/133
はじめてのシェイクスピア 274/339
いつでもどこでも使える6ヶ国語会話ハンドブック 80/209
よく使う順フランス語フレーズ240 143/174
今すぐ話せるイタリア語単語集 86/244
英語で読む哲学 14/224
中級ドイツ文法 29/327
解説がくわしいフランス文法問題集 20/229
古典ギリシア語入門 13/210
ロマンス語入門 6/170
ラテン語練習問題集 14/166
英文読書術 46/187
ポルトガル語 10/274
8ヶ国科学用語辞典 16/263
イタリア語練習問題集 9/259
古典ギリシア語入門 13/206
新・リュミエールフランス文法参考書 1/337
デヴィッド・ボウイの人生を変えた100冊 95/314
ギリシア哲学と現代 11/191
インプロヴィゼーション 8/268
自然科学の歴史 13/228
科学の歴史 22/203
科学哲学 1/182
知の欺瞞 iii/313
世界でもっとも美しい10の科学実験 24/335
ヘロドトス 歴史 上 144/452
国家(上)155/475
タウリケーのイーピゲネイア 13/224
コロノスのオイディプス 読了
アンティゴネー 読了
1月26日(金)
今日は後期最後の授業を受けに朝から本郷へ。
2限はアリストパネスの「雲」、今回で699行まで進んだ。来季も「雲」は実施するとのことなので引き続いて参加しよう。
午後はあちこちお店を回った後、帰宅し、オムライスを作ったw
夜は疲れて仕事にならずw
1月25日(木)
朝一、ズルズルやっていた仏語フレーズ集をやっと終わらせる。やれやれw
そのあとは浦和の実家へ行き、遺品整理の続きを実施する。終りが見えてきたw
その後は特記なし。以上。
1月24日(水)
授業が全て終わった水曜日。京都から来ている友人に会う予定がある。落ち合う場所が下北沢なので、一足早く、駒場の図書館に行って少しだけフランス語を進める。
友人と再会後は、途中でマフラーを失くすと言う失態はあったものの(発見!)、2人で下北沢のジャズ喫茶数軒を嬉々として巡るのであったw
1月23日(火)
この日は2限の神統記最終授業、続きは来年の後期へw 授業の後、佐野先生が西洋古典を志したきっかけが明らかとなるw
午後、レポートを2本上げた疲労が一気に襲ってきたためサルは断念、家で倒れていましたw
1月22日(月)
レポート2本目が出来上がったのがお昼前、間に合ったw
4限はホラーティウスのode 最終日、無事に終わったが、単位取得にはレポート提出が必須であることが開示されるw
1月21日(日)
1日中、古大学交流のレポート作成に充てる。これだけ延々と。。
1月20日(土)
午前中に色々語学を片付ける。
お昼はまたまたちゃんぽん。抜かりなしw
午後から晩御飯までの時間をフルに使って美術史のレポートを仕上げる。完成し提出後しばし放心状態w
晩御飯はピーマン肉詰め。かなり慣れてきた。
本日は以上(多分w)
---------------------------
西洋古典関係はこちらに
12月末までの予定
月:ドイツ語
火:英語
水:フランス語フレーズ
木:6ヶ国語会話
金:イタリア語単語集
土:英語
日:ドイツ語
毎日:ラテン語 or 古典ギリシア語
smyth文法書
古典ギリシア語初歩
スキーピオーの夢