●進捗

homeric greek 3/380

iliad homer book 1  26/192

しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語 48/315

古代ギリシャ語語彙集 34/119

CDエクスプレス古典ギリシア語 77/138

古典ギリシア語初歩 16/192

the greek particles xxviii/611

a greek grammar for colleges  15/683

プラトン 『ソクラテスの弁明』注解 8/169

ソクラテスの弁明・クリトン 19/135
独習者のための楽しく学ぶラテン語 113/267

キケロー「スキーピオーの夢」185/331

 

はじめてのシェイクスピア 74/351

日本語で引く英独仏対照単語 6/161

英語で読む哲学 14/224

中級ドイツ文法  29/334

よく使う順フランス語フレーズ240 22/267

解説がくわしいフランス文法問題集 20/229

今すぐ話せるイタリア語単語集 24/254

古典ギリシア語入門 13/210

ロマンス語入門 6/170

ラテン語練習問題集  14/166

英文読書術 46/187

ポルトガル語  10/274

 

8ヶ国科学用語辞典 16/263

イタリア語練習問題集 9/259

古典ギリシア語入門 13/206

新・リュミエールフランス文法参考書 1/337

 

アンティキテラ古代ギリシアのコンピュータ 95/278

インプロヴィゼーション  8/268

科学の歴史 22/203

科学哲学 1/182

知の欺瞞  iii/313

世界でもっとも美しい10の科学実験 24/335

ヘロドトス 歴史 上 144/452

国家(上)155/475

 

わたしたちのギリシア人 読了

 

11月10日(金)

朝一、イタリア語の語彙力アップ(5:58)。

 

 

本日の2限はaristophanesのclouds、この作品では主人公ストレプシアデスとソークラテースとの間での噛み合わない会話がとりわけ面白い。

 

午後は学外のお店で来週分の授業の原文を写す作業をコツコツ実施。

 

晩御飯は豚の生姜焼き。前回はキャベツの刻みで合格点を女王様から頂いたが今回は粗いとのダメ出しが再びw

 

そしてこの一週間が終わりました。今週は月曜、火曜、水曜と担当分の翻訳がありかなりしんどかったがなんとか乗り切ったw

 

11月9日(木)

朝一、シェイクスピアで英語の勉強を続ける(6:09)。

 

 

11月8日(水)

朝一、フランス語の会話力強化(5:22)。

 

 

朝のうちにアプレイウスのsec.8 の予習を終える。このまま大学へ。いつものように図書館へ行き、コツコツとアプレイウスの予習を続ける。sec.10まで終わったのでこれでいいかな。

 

4限は法文1号館でアプレイウスの変身物語。今回私はsec.9の担当だ。妖女が気に入らない人たちを動物に変身させまくるという部分だ。

 

夜は麻婆豆腐&茄子をたっぷりと作る。

 

そしてまたも力つきるw

 

11月7日(火)

朝一、英独仏語彙力アップ(6:22)。

 

その後ヘシオドスの予習を少しだけ実施した(8:17)。

 

とりあえず美術史の担当分の翻訳(暫定版)を提出し本郷へ

 

大学へ行って2限のヘシオドスの授業を受講。佐野先生の授業は本当に楽しくためになる。

 

5限の授業まで時間があるので、担当分の翻訳を見直し差し替え版を提出。

その後、アプレイウスの変身物語の担当分を最後まで終える。

 

5限は美術史

担当分の翻訳を説明。翻訳ミスが2箇所ほどw 結局その後の担当者の分も終わってしまい、進度に焦る。再来週あたりから発表が始まる。そろそろ準備を本格化させないと。。

 

5限終了後、アプレイスの担当分を再チェック、修正後提出、さらにアプレイウスの次の担当分の原文を写す。

 

この後大井町のフットサルに参加。そしてクラフトビールw

 

11月6日(月)

朝イチ、platoのrepublicsを予習するか、水曜日のapuleiusの変身物語を先行して予習するか迷った末、結局変身物語を選択、担当分のsec. 9の暫定訳を作成した。少し安心。

 

2限はplatoのrepublicsの輪講。今回は予習していなかったので必死にノートを撮りまくった。やっぱり予習は大前提だな。

 

授業のない3限は、horatiusのcarmina、vol.2 sec.4部分の辞書的事項を調べる。

 

そして4限はhoratiusのcarmina。担当分のvol.2 sec.5については韻律を間違えたケアレスミスはあったが問題なく終わった。よしよし。

 

晩御飯は肉詰めピーマン。最後の最後でフライパンを床に落とし、3個ほどピーマンを食べられなくなったw まぁほぼ合格点かなw

 

ご飯の後は睡魔に勝てずこれにて本日は終了。

 

11月5日(日)

朝一、シェイクスピアの英語と英独仏の単語集を少しずつ(7:09)。

 

午前中は町内の草無理しとどぶさらい。ちょっと土をこぼしたw

 

お昼は中華三昧。あまり工夫の余地なしw

 

14時過ぎに朝からやっていたhoratius、carmina vol.2 sec.5の辞書的事項のチェックが終わるw

 

その後1階の掃除を終える。きれいきれいw

 

そしてジョギング。

 

夜はずっとhoratiusの担当分の訳を作成、やっと終わったのでサーバへ提出して本日は終了w

 

 

11月4日(土)

 

朝一、horatiusの2巻5課原文をノートに写す。

 

そのあとは埼玉県の宮原に出向き、姪っ子の結婚式・披露宴に出席。めでたいw

 

夜、疲労困憊の体に鞭打ちw apuleiusの変身物語、9課の原文をノートに写し本日は終了。お疲れ気味w

 

 
 

---------------------------

西洋古典関係はこちらに

 

10月末までの予定

月:英独仏

火:英語

水:フランス語フレーズ

木:英語

金:イタリア語単語集

土:英語

日:英独仏

 

毎日:ラテン語 or 古典ギリシア語 

smyth文法書

古典ギリシア語初歩

スキーピオーの夢