・メモ
吾妻光良氏待望の4年ぶりの再演、とっても楽しめた。ハッピーなメロディ、笑っちゃう日本語詩、そして絶妙の2人の演奏、これほど笑ったライブは記憶にない。前回のライブの記録を読み返してみたら、今回書こうと思ったことがもう既に書いてある。何も変わらない、だけど(だから?)楽しい2人の演奏、堪能いたしました。
今回も聴きそびれてしまったが、45年前ごろ、麻布高の文化祭にバドミントンの試合をしに行った時、OBの大学生がギターバンドをやっていて、"choo cho ch'boogie"という格好いい曲を演奏していたことを覚えている。その大学生、癖っ毛の長髪でサングラスをかけていて抜群に歌とギターが巧かったが、どうもその人のイメージと吾妻さんのイメージが重なるんだなぁ。吾妻さんと私は4学年違うので、その頃吾妻さんは当然大学生だったと思うのさ。彼だったんじゃないかなぁ。ちなみに過去のライブで吾妻さん、"Choo choo ch'boogie"やってんだよなw
・演奏者
吾妻光良 ギター、ヴォーカル
富山宏嗣 ギター、ヴォーカル
・演奏楽曲
第1部
1 days of wine and roses
2 ain't nobody's business if i do
3 swingin' on the moon
4 the bartender's just like a mother
5 you can't pull the wool over my eyes
6 honey hush
7 java jive
8 I'm just a drinkin' boo?
第2部
1 romance a la mode
2 I've got the world on a string
3 pretty eyed baby
4 I've got a pocketful of dreams
5 we three
6 no carnival on britain
7 Jamaica is a place to go
アンコール
8 ?