●進捗

homeric greek 3/380

iliad homer book 1  26/192

しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語 48/315

古代ギリシャ語語彙集 34/119

CDエクスプレス古典ギリシア語 77/138

古典ギリシア語初歩 16/192

the greek particles xxviii/611

a greek grammar for colleges  15/683

プラトン 『ソクラテスの弁明』注解 8/169

ソクラテスの弁明・クリトン 19/135
独習者のための楽しく学ぶラテン語 113/267

キケロー「スキーピオーの夢」178/331

 

日本語で引く仏西萄対照単語  58/107

英語で読む哲学 14/224

中級ドイツ文法  29/334

解説がくわしいフランス文法問題集 20/229

古典ギリシア語入門 13/210

はじめてのシェークスピア 18/351

ロマンス語入門 6/170

ラテン語練習問題集  14/166

英文読書術 46/187

ポルトガル語  10/274

 

8ヶ国科学用語辞典 16/263

イタリア語練習問題集 9/259

古典ギリシア語入門 13/206

新・リュミエールフランス文法参考書 1/337

 

古代ギリシア文學史  136/289

科学の歴史 22/203

科学哲学 1/182

知の欺瞞  iii/313

世界でもっとも美しい10の科学実験 24/335

ヘロドトス 歴史 上 144/452

国家(上)155/475

ファンク 150/352

 

羊皮紙の世界 読了

 

10月27日(金)

朝一、2限のアリストパネスの雲の予習、なんとか30l終わった。今日の範囲は賄えるかな?(7:13)

 

その後本郷へ向かい、文3号館の西洋古典の研究室でアリストパネスの雲の授業に参加。

 

今回はアリストパネスについて2つの質問をしてみた。博士に進学する予定はないので各授業での出席状況を改善していこう。

 

午後は浅草方向に2つのお店を訪ねてみた。修士になってからスケジュールはどんどんキツくなってきたが、なんとかお店訪問は続けよう。

 

夜はアボカドロ丼。ここ30年くらい作ってるw

 

今日はこれでおしまいw

 

10月26日(木)

朝一、シェークスピアと、語彙力強化に努める。やっぱ単語集だけ勉強するのって飽きてくるw(7:23)。

 

この日は再び遺品整理のために浦和の実家へ。なかなか手が動かない妹にプレッシャをかけつつ作業続行。やっと終わりがぼんやりと見えてきた。

 

この後、提出物をずっと提出し忘れていて、督促状まで来たので慌てて本郷の大学の学生部まで出向き冷や汗をかきながらその場で書類を作成w

 

晩御飯はオムライス。かなり手慣れてきた。

 

夜に明日のアリストパネス、担当者であるLさんの担当分を最後まで原文を移して本日は終了w

 

10月25日(水)

朝一、黄金の驢馬の原文、5、6課をノートに書き写す。続いて4課の残りの部分の予習を実施した(8:33)。

 

大学の図書館へ行き、続いて5, 6課の予習を実施。

 

4限はアプレウスの黄金の驢馬、これが実は難物。意味が取れない文章が頻出するので苦労しているw 神統記の授業を褒めたら、参加してくれる人が一人登場、よしよし。

 

晩御飯は麻婆豆腐&茄子、ちょっとごま油を入れすぎてお叱りを受けるが全体的にはいい感じでできたw

 

夜頑張ろうとしたが、力無く挫折。。

 

10月24日(火)

朝一、ヘシオドスの訳を進めるが、時間が足りない。結局自分の担当分だけなんとか終わらせて本郷へ。

 

2限はヘシオドスの神統記の3回目。相変わらず佐野先生の授業・講義は素晴らしいの一言w

 

午後は大学から離れて、11月と12月の発表の事前調査を実施、併せて実施した。さらに5限の授業の予習で次回担当の翻訳を少し進めた。

 

5限は雑誌掲載論文の翻訳、今回は2人が担当。授業終了後、先生から提示して頂いた資料をコピーした。

 

夜は食後意識を失い進捗なし。

 

10月23日(月)

朝イチ、horatiusのcarmina、2巻1課の予習をを32lまで進めた。そのあとplatonのpoliteiaを14行ほど無理やり訳したw

 

本郷に移って2限はpoliteia、前半部分の担当をこなした。やれやれ。後2回担当する予定。

 

午後、図書館で予習した後、4限はhoratiusのcarmina 第2巻、少し難しいので対策が必要そうだ。

 

晩御飯は肉詰めピーマン。でかいw

 

夕食後は仕事にならずw

 

10月22日(日)

朝、1階の掃除。

 

午前中、羊皮紙の書籍を読み終える。

 

 

お昼はキムチうどん。

 

午後はジョギング

 

午後はhoratiusのcarminaの予習を続け、2巻1課20行目までチェックを実施した。

 

夜はplatoのrepublicの事前準備を進め、さらに予習を2行実施した。

 

 

10月21日(土)

 

朝一、仏西葡語彙力強化(5:40)。

 

午前中にジョギングへ

 

午後はplatonの原文本を借りに本郷に行くが、オープンキャンパスのため書籍を保持している2つの図書施設は休業、諦めて渋谷方面のお店に行きhoratiusのcarminaの2課分の原文をノートに写す。

 

晩御飯はハンバーグ、定番w

 

本日はここまで。

 
 

---------------------------

西洋古典関係はこちらに

 

10月末までの予定

月:仏西葡語彙

火:英語

水:仏西葡語彙

木:英語

金:仏西葡語彙

土:英語 

日:仏西葡語彙

 

毎日:ラテン語 or 古典ギリシア語 

smyth文法書

古典ギリシア語初歩

スキーピオーの夢