●進捗
homeric greek 3/380
iliad homer book 1 30/158
the greek particles xxxvii/598
古代ギリシャ語語彙集 20/131
ギリシア語の銘文 70/88
エクスプレス古典ギリシア語 62/139
中級ドイツ文法 18/334(3)
独習者のための楽しく学ぶラテン語 110/267(24)
キケロー「スキーピオーの夢」145/331(17)
標準ラテン文法 38/107(7)
解説がくわしいフランス文法問題集 10/229
フランス基本熟語集 11/175
でる順仏検単語集 5/197
現代イタリア文法 133/358(§131)
中級スペイン語 読みとく文法 20/161
ゼロから始めるブラジル・ポルトガル語 18/165(2)
ウクライナ戦争を英語で読む 65/127
英語で読む哲学 6/224
ウクライナ語会話・文法 10/407
ロマンス語入門 6/170
ラテン語練習問題集 14/166
英文読書術 46/187
ポルトガル語 10/274(2)
8ヶ国科学用語辞典 16/263
player piano 239/320
イタリア語練習問題集 9/259
古典ギリシア語入門 13/206
世界哲学史1 17/292
はじめてのシェイクスピア 10/351
古典への招待 23/185
新・リュミエールフランス文法参考書 1/337
ラテン文学を学ぶ人のために 10/312
ギリシア文学を学ぶ人のために 10/302
TIME JAN. 30, /FEB. 6, 2023 3/68
TIME DEC. 27, 2021/JAN. 3, 2022 36/101
TIME FEB. 28/MARCH. 7, 2022 10/69
ギリシア悲劇入門 20/211
ヘロドトス 歴史 上 52/535
黒いアテナII 上 62/541
春宵十話 15/220
科学を語るとはどういうことか 16/337
科学史・科学哲学入門 11/184
ハイデガー「存在と時間」入門 4/431
大森荘蔵著作集第十巻 音を視る、時を聴く 34/371
ラテン語図解事典 読了
3月10日(金)
お昼まではイーリアスの担当分の予習をコツコツと(11:50)。
お昼はちゃんぽん。最近はあまり手を加えずゆで卵だけをトッピング。
午後は引き続きイーリアスの予習を続け、担当分の予習を終了した(13:50)
お茶を飲んだ後、病院へ血液検査の結果を伺いに。
夜の飲み会まで時間があったので、逗子のお店に行き、音楽を聴きつつ英語と古典ギリシア語をコツコツ進める。
夜は藤沢で昔の会社の面々と旧交を暖めた。以上w
3月9日(木)
朝イチ、イタリア語を少しだけ進め、浦和の実家へ。
実家を訪れる前に、お店でギリシア語の銘文を少しだけ進める(10:52)。
実家へ行き、兄と遺品整理を黙々と進める。その作業の中で、1996年にアビーロードを訪問した際に朝日新聞のインタビューを受けたのだが、それが載った夕刊のコピーが出てきた。貴重品w
この日は20時前に帰宅。へとへと。
夜遅く、日本対中国を感染後、ウクライナ関係の英語の参考書を少し進め本日は終了。
3月8日(水)
朝イチ、ギリシア語の銘文を少しずつ進める(7:56)。
更にウクライナに関する記事を英語で読むことを続ける(9:51)。
お昼前まではイタリア語のお勉強(12:36)。
お昼は焼きそば。目玉焼きをトッピング。値段が高いので2人で1個w
午後はジョギングへ行ったのち
お茶の時間
その後病院へ。晩御飯はオムライスw
以上w
3月7日(火)
朝イチ、ドイツ語を少し進める(7:28)。
更にイタリア語を少し進め一旦休憩(10:10)。
その後久しぶりに本郷のキャンパスへ
文学部事務室の学生支援チーム(大学院担当)に入学金支払い済みの証拠となる文書を提出し、これで3月中の書類提出は全て終了、4月からは晴れて大学院の学生だ。学割が使えるw
午後は真砂中央図書館で英語を勉強したのち帰宅。
晩御飯は昨日の残りものを適宜アレンジして作るw 広島土産で作った牡蠣ご飯が特に美味しいw
この日の最後はイーリアスの復習分を少しだけチェックして終了、おやすみなさい。
3月6日(月)
朝イチ、フランス語の語彙と熟語力の強化に励むw(8:55)。
その後事務手続きの確認で外出し、その帰りにはお店で少しだけ古典ギリシア語を勉強した。古典の勉強はちょっとでも続けないとね。
お昼は昨日の鍋の残りにうどんを入れて。女王様は生姜を入れたことに不満顔だったが、あっという間に平らげていたw
午後はのんびりした後、3時にお茶(と言っても珈琲だが)を頂く。
その後外出し、大学院へ入学金を納めほっとする。これで4月から再び学生に戻れるw。
晩御飯は麻婆豆腐。味が濃すぎると不評だったが、女王様はその割によく食べるw 後から調べたら味付け部分は4人前の記述だった。次回からは調味料を半分にしようw
ほっとしたこともあり今日はここまで。
3月5日(日)
午前中はのんびりと何もせずw
お昼はレトルトカレー。残念。
午後は近所に用事で出かけた後、図書館経由で帰宅。
晩ご飯の後、ポルトガル語、スペイン語、イタリア語を少しだけ進める(21:24)。
3月4日(土)
朝からバタバタしててお勉強できず。辛うじてイタリア語を少し進める。
その後は東京に出るが、予習ができておらず、アテネ・フランセの授業に対面で参加する気になれず、真砂図書館でオンラインで参加することにし図書館のある本郷三丁目へ。
図書館でも予習に手がつかず、辛うじて次回担当分のヘキサメトロス識別をやって授業に臨んだが、思いのほか授業は進まず、前回にやっておいた予習の範囲で授業が終了した。わい。次回は必ず当たるな。
帰宅後、日曜日にやるはずの1回の掃除をしたのち、晩御飯を作る。今晩は茄子と挽肉のスパゲッティだw
3月中は気が抜けた感じ。挽回しようw
-----------------------------
西洋古典関係はこちらに
3月末までの予定
月:フランス語 解説がくわしいフランス文法問題集+フランス基本熟語集
火:ドイツ語 中級ドイツ文法
水:イタリア語 現代イタリア文法
木:イタリア語 現代イタリア文法
金:イタリア語 現代イタリア文法
土:イタリア語 現代イタリア文法
日:ポルトガル語 ゼロから始めるブラジルポルトガル語、スペイン語 中級スペイン語 読みとく文法
毎日:ラテン語 or 古典ギリシア語 or イタリア語(上述)
独習者のための楽しく学ぶラテン語
ラテン語を読む
古代ギリシャ語語彙集
CDエクスプレス古典ギリシア語
ILIAD HOMER book1