●進捗

homeric greek 3/380

iliad homer book 1  30/158

the greek particles xxxvii/598

古代ギリシャ語語彙集 20/131

ギリシア語の銘文 50/113

エクスプレス古典ギリシア語 48/140

 

ラテン語図解事典 71/351

独習者のための楽しく学ぶラテン語 110/267(24)

キケロー「スキーピオーの夢」120/331(15)

標準ラテン文法  38/107(7)

フランス基本熟語集 6/184

趣味のドイツ語 152/238

英語で読む哲学 6/224

ウクライナ戦争を英語で読む 54/141

現地収録!フランス語でめぐるPARIS 82/167

ウクライナ語会話・文法 10/407

ポルトガル語  2/274(1)

 

ラテン語練習問題集  14/166

解説がくわしいフランス文法問題集 34/229

英文読書術 46/187

現代イタリア文法 113/358(§114)

ゼロから始めるブラジル・ポルトガル語   20/165(2)

 

中級ドイツ文法  50/334

8ヶ国科学用語辞典 16/263
player piano 239/320

イタリア語練習問題集 9/259

古典ギリシア語入門 13/206

世界哲学史1 17/292

はじめてのシェイクスピア 10/351

古典への招待 23/185

 新・リュミエールフランス文法参考書 1/337

 

ラテン文学を学ぶ人のために 10/312

ギリシア文学を学ぶ人のために 10/302

 

TIME JAN. 16/JAN. 23, 2023 30/60

TIME DEC. 27, 2021/JAN. 3, 2022 16/101

TIME FEB. 28/MARCH. 7, 2022 10/69

 

科学を語るとはどういうことか 16/337

科学史・科学哲学入門 11/184

ハイデガー「存在と時間」入門  4/431

大森荘蔵著作集第十巻 音を視る、時を聴く 34/371

 

中動態の世界 読了

おいしいロシア 読了

おいしいロシア おかわり  読了

 

2月3日(金)

朝イチ、「現代イタリア文法」を少し進める(5:37)。

 

 

その後ずっと「中動態の世界」と格闘し読み進める。そしてやっと読み終えた。疲労困憊だ。近いうちにもう一度読もう(10:23)。

 

お昼はちゃんぽん。野菜を5種類ほど入れて。

 

午後イチ、「ギリシア語の銘文」を少し進める(14:42)。

 

 

その後図書館へ行き、買い物をした後帰宅し、晩御飯として怠け者のロールキャベツというロシア料理?を作った。

 

夜遅く、tacitusの最終作業として、担当分訳の最終版(3回分)を一つの所定形式のファイルにまとめ教授宛にメールで送付した。これで大学関係のワークは全て終了、お疲れ様でした。

 

2月2日(木)

 

朝イチ、まず「中動態の世界」を読み進める。残りのページ数が70ページとなりやっとゴールが見えてきた。なるべく早めにとりあえず最後まで読み切ってしまおう(6:00)。

 

「スキーピオーの夢」を再開、(15)を終えた。

 

この後、書籍を借りるために本郷の真砂図書館へ。書籍を2冊借りた後で、キャンパス内を通過したが、この日は学士入学試験の合格発表日。覗いてみると1名合格者が!4月から最低2年間、勉強に励んでくれいw

 

午後はお店を巡った後帰宅し、晩御飯はステーキピラフ。

 

夜遅く少しだけイタリア語を進める。

 

2月1日(水)

朝イチ、いつものように「中動態の世界」を進める。そろそろ終わりを意識して集中力を高めて読んでいこう(6:48)。

 

続いて「趣味のドイツ語」を進める(7:23)。

 

 

そして「おいしいロシア」「おいしいロシア おかわり」 読了

 

お昼は焼きそば、今回は数種類の野菜を入れてみた。

 

午後にはジョギングへ。

 

晩御飯は生姜焼き+重ね焼き

 

夜遅く、スキーピオーの夢を少し進めた(22:51)。

 

1月31日(火)

朝イチ、「中動態の世界」を少しだけ進める。

 

お昼ご飯は、レトルトカレー。美味しいがちょっと甘味が強いかな。

 

午後は外出し、晩御飯はハンバーグ、そして卵とマカロニサラダを作る。

 

夜遅く、「趣味のドイツ語」をこれも少しだけ進めた(23:34)。

 

1月30日(月)

「中動態の世界」を読み進める。古典ギリシア語における意思の不在と、ハンナ・アーレントの意思に対する考察。難解で脳が蕩けるw(7:33)。

 

その後、フランス語を少しだけやってみる(9:13)。

 

お昼は昨日の鍋の残りをうどんで。応用技が少しずつ身についてくるようになったw

 

午後はジョギング

 

買い物に行ったあと、夜のご飯は麻婆豆腐+茄子、問題無w

 

夜に少しだけスキーピオーの夢を少しだけ進めて終了w

 

1月29日(日)

朝イチ、「中動態の世界」を少しだけ進める(5:44)。更に「現地収録!フランス語でめぐるPARIS」をコツコツと進める(7:14)。

 

 

 

この後外出し、寒川の安楽寺で義母の1周忌に参加。

 

午後過ぎに少しだけラテン語語彙のお勉強。

 

さらに英語のお勉強。

 

 

最後に「スキーピオーの夢」を少しだけ進める(23:12)。

 

 

1月28日(土)

早朝、イーリアスの予習を試みるが、木金1日中遊んでいたせいでさっぱりやる気が出ず、諦める。今日は教室には行かずzoomで大人しくしていようと心に決め東京へ。

 

千駄ヶ谷経由、大学構内を通って真砂中央図書館へ。工学部前の広場。子供達の歓声が響くw

 

zoomで繋ぎ授業に参加。しかし予習をしていないせいでさっぱり分からずw 更に、ブレイクのあとの授業で誤って接続を切ってしまい、再接続を試みるが果たせず、やっと繋がったのは授業が終わった時だった。来週は授業がないので十分準備して次の授業には臨もう。

 

晩御飯はアボカドロ丼。美味しくできたはずw

 

疲れていたせいかそれ以降はお勉強の進捗なし。

 

-----------------------------

西洋古典関係はこちらに

 

3月末までの予定

月:フランス語 フランス語でめぐるPARIS +フランス基本熟語集

火:フランス語 フランス語でめぐるPARIS +フランス基本熟語集

水:ドイツ語 趣味のドイツ語

木:ドイツ語 趣味のドイツ語

金:イタリア語 現代イタリア文法

土:イタリア語 現代イタリア文法

日:ポルトガル語 + スペイン語 

 

毎日:ラテン語 or 古典ギリシア語

独習者のための楽しく学ぶラテン語

ラテン語を読む

古代ギリシャ語語彙集

CDエクスプレス古典ギリシア語

ILIAD HOMER book1