●進捗
homeric greek 3/380
iliad homer book 1 30/158
the greek particles xxxvii/598
古代ギリシャ語語彙集 20/131
ギリシア語の銘文 49/113
エクスプレス古典ギリシア語 42/141
中動態の世界 103/314
ラテン語図解事典 36/354
独習者のための楽しく学ぶラテン語 110/267(24)
キケロー「スキーピオーの夢」101/331(14)
標準ラテン文法 38/107(7)
ウクライナ戦争を英語で読む 54/141
現地収録!フランス語でめぐるPARIS 82/167
趣味のドイツ語 149/241
解説がくわしいフランス文法問題集 34/229
フランス基本熟語集 6/184
英文読書術 46/187
現代イタリア文法 103/395(§105)
ゼロから始めるブラジル・ポルトガル語 20/165(2)
ポルトガル語 20/274(3)
中級ドイツ文法 50/334
8ヶ国科学用語辞典 16/263
player piano 239/320
世界哲学史1 17/292
はじめてのシェイクスピア 10/351
古典への招待 23/185
イタリア語練習問題集 9/259
古典ギリシア語入門 13/206
新・リュミエールフランス文法参考書 1/337
homeric greek 3/380
ラテン語練習問題集 14/166
ラテン文学を学ぶ人のために 10/312
ギリシア文学を学ぶ人のために 10/302
TIME JAN. 16/JAN. 23, 2023 11/63
TIME DEC. 27, 2021/JAN. 3, 2022 16/101
TIME FEB. 28/MARCH. 7, 2022 10/69
科学を語るとはどういうことか 16/337
科学史・科学哲学入門 11/184
ハイデガー「存在と時間」入門 4/431
大森荘蔵著作集第十巻 音を視る、時を聴く 34/371
1月27日(金)
この日は午後から友人と会うため、午前中、早めに家を出て新宿へ。その後の行動はおいおい書きましょうw ちなみに「中動態の世界」だんだん調子が出てきました。
と言うことでこの日はちょうど23時ごろ帰宅。1日遊んでいたのでかなり疲れました。 以上w
1月26日(木)
趣味のドイツ語を少しだけ進める(9:22) 。
この後電気店へ行き、なくなってしまったインクを買ってくる。これで必要書類が印刷できたw
お昼はレトルトカレー。ハナマサのカレーはうまいw
午後は少し早めに出て、お店を回りつつ最後に吉祥寺でサル仕事w ひさびさで疲れたが楽しかったw
1月25日(水)
寒い朝、まずドイツ語に取り掛かる(6:53)。
そしてラテン語図解事典を少し進めて一休み(9:27)。
午前中にジョギングへ
昼ごはんを食べた後は、図書館、買い物へ。
晩御飯はオムライス。少しずつ腕が上がっているか?
今日はラテン語とことんギリシア語は少しだけ進捗w
夜遅くなって、事務処理で必要な書類の印刷をする。ホッチキスで止める必要上両面印刷する必要があったが、試し印刷の後、設定をしくじり片面印刷になってしまい、ホッチキスでは固定できず。気を取り直して設定をきちんとして印刷を行うも、途中でインクがなくなり印刷がストップ。
あぁw 明日の実家での遺品整理は中断してインク買ってこよう(^_^;)
1月24日(火)
午前中は大した勉強もせずw とりあえずジョギングへ
お昼はお正月の煮豚の残りを使ってラーメン。
午後は図書館+買い物で外出。戻ってきて作ったのは豚しゃぶサラダ、ナスの生姜炒め、そして初挑戦の湯豆腐だ。
夜の最後はラテン語の事典に着手しておしまい。
1月23日(月)
朝イチ、フランス語のお勉強を少し続ける(6:28)。
catullusの30歌の文法事項を原文に書き込んだ後、さらに音読の練習を少しした後、少し早めのお昼ご飯。これは美味しい。
戸塚の図書館へ行ったところ、free wi-fiの使える机が使用可能だったので、そこで31歌の文法事項をチェック。
本郷へ着いた後、工学部のスタバでノートを開いたが、34歌の文法事項をチェックする気力が萎えw フランス語のお勉強および古典ギリシア語のお勉強を実施。
14:55からは今期最後のcatullsの授業、担当分の32、33歌も無事に終わったので一安心。お疲れ様でした。
授業の後はすっかり脱力し、帰りの電車の中でも、自宅に戻ってもお勉強叶わず。我ながら疲れましたw
1月22日(日)
朝は特に何もせず、9時半ごろから1階のお掃除。
その後catullusの担当分を続け、午前中が終わる。
お昼は賞味期限の関係から焼きそば。鰹節をかけてうまさアップを狙うw
午後もcatullusを続け、やっと終わる。教授にメールを送って終了。これで今年度の授業は全て終了。ほっと一息w(15:46)。
夜になってcatullusの34歌の原文をノートに写した。明日は30 -34の訳を作ってしまえばいいかな。
1月21日(土)
午前中、catullusの32課の辞書的項目を本文ノートに書き写す。
お昼は、北鎌倉の「とんでん」で女王様と昼食をいただく。
午後〜夜、catullusの33課の辞書的項目を本文ノートに書き写す。
この日はこんな感じで暮れました。
-----------------------------
西洋古典関係はこちらに
3月末までの予定
月:フランス語 フランス語でめぐるPARIS +フランス基本熟語集
火:フランス語 フランス語でめぐるPARIS +フランス基本熟語集
水:ドイツ語 趣味のドイツ語
木:ドイツ語 趣味のドイツ語
金:イタリア語 現代イタリア文法
土:イタリア語 現代イタリア文法
日:ポルトガル語 + スペイン語
毎日:ラテン語 or 古典ギリシア語
独習者のための楽しく学ぶラテン語
ラテン語を読む
古代ギリシャ語語彙集
CDエクスプレス古典ギリシア語
ILIAD HOMER book1