●進捗
homeric greek 3/380
iliad homer book 1 28/192
the greek particles xxxvii/598
古代ギリシャ語語彙集 8/136
ギリシア語の銘文 48/113
中動態の世界 80/317
独習者のための楽しく学ぶラテン語 110/291(24)
キケロー「スキーピオーの夢」76/359(12)
標準ラテン文法 別冊単語集 1/29
標準ラテン文法 17/110
ウクライナ戦争を英語で読む 10/161
現地収録!フランス語でめぐるPARIS 14/189
ル・モンドで学ぶ時事フランス語 28/187
解説がくわしいフランス文法問題集 34/229
英文読書術 46/187
現代イタリア文法 103/395(§105)
ゼロから始めるブラジル・ポルトガル語 20/165(2)
ポルトガル語 20/274(3)
趣味のドイツ語 148/247
中級ドイツ文法 50/334
8ヶ国科学用語辞典 16/263
player piano 239/320
世界哲学史1 17/292
はじめてのシェイクスピア 10/351
古典への招待 23/185
イタリア語練習問題集 9/259
古典ギリシア語入門 13/206
エクスプレス古典ギリシア語 46/175
新・リュミエールフランス文法参考書 1/337
homeric greek 3/380
ラテン語練習問題集 14/166
ラテン文学を学ぶ人のために 10/312
ギリシア文学を学ぶ人のために 10/302
TIME FEB. 28/MARCH. 7, 2022 6/87
TIME DEC. 26 2022/JAN. 9, 2023 13/92
科学を語るとはどういうことか 16/337
科学史・科学哲学入門 11/184
ハイデガー「存在と時間」入門 4/431
大森荘蔵著作集第十巻 音を視る、時を聴く 34/371
古代ギリシアの民主政 読了
TIME FEB. 14/FEB. 21, 2022 読了
12月23日(金)
古代ギリシャ語語彙集を少しだけ進める(4:36)。
スキーピオーの夢を読み始めるがなかなか進まずしばし休憩。
お昼ご飯は麺神。最近得意になった茹で卵をトッピング。
午後はジョギングへ
夕方、クリスマスの晩ごはんを買いに外出。この日はこれでおしまいw
12月22日(木)
スキーピオーの夢、(11)を終える(9:32) 。
お昼はちゃんぽん。牛乳がなかったのでいつもよりスープが茶色いw
午後からは外出し、その中で英語、フランス語、古典ギリシア語を勉強w
晩御飯はサイコロステーキを野菜と共に炒めてみた。
夜は標準ラテン文法を文法と単語の面から復習。
12月21日(水)
朝イチ、タキトゥスの予習を進め14-28, 14-27とこなしたあと本郷へ。
図書館で14-29, 14-30とこなしキャンパスへ。工学部前の広場から総合図書館を臨む。
購読講座の年内授業はこれで終わり。
晩御飯はオムライス、今までで最高傑作だと思うw
12月20日(火)
朝イチ、英語の文献を少しだけ進める(4:09)。
フランス語については少し離れている間に苦手意識が強くなってしまい1ページ強で中断。何とか慣れないと(6:43)。
お昼はピッツァ。安定の味だな。
午後はジョギング。
その後5回目のワクチン接種。痛いw
夜はアボカドロ丼。ワクチン接種で疲れ気味なので他のものは作れずw
明日は授業に出れるかな(^_^;)
12月19日(月)
前の日からずっと起きておいて、W杯決勝を観る。フランスが驚異の粘りで2度も追いつくが、結局PK戦でアルゼンチンの勝利となった。最後のPK戦は見るのが辛くて見てなかった(^_^;) それにしてもアルゼンチン、勝つためには手段を選ばないな。その「汚さ」はブラジルをも上回るな。
その後本日のカトゥルスの予習を進めるが、自分の担当ぶんを済ませているせいかあまりというかほとんど捗らないまま、24歌の残りの部分を予習しただけで終了、本郷へ。
本郷の真砂図書館で23歌、24歌を何とか予習し、授業に臨んだ。
自分の担当分までは回ってこないと予想していたが、残り10分で回ってきて結局やってしまった。後期の授業ではもう担当は回ってこないw。
晩御飯は麻婆豆腐&茄子。以前と比べれば肉の量は1/3だが、その分料理自体の腕が上がり美味しくできたw
今日はこれでおしまいw
12月18日(日)
朝イチ、カトゥルスの第25歌について訳文を作成する。色々あったが午前中に訳文を作成し、教授宛にメールを送付した。よし。
お昼は焼きそば。青梗菜を入れて野菜度アップw
午後は東京へ行きお店の中で、カトゥルスの25歌について、韻律を確認するが2行ほどうまく合わない。そこは宿題にしておく。
場所を移し、スキーピオーの夢を少しだけ進める。
ラテン語を読む キケロ―「スキーピオーの夢」
Amazon(アマゾン)
3,630〜8,932円
別のショップのリンクを追加・編集
夜に入り、懸案のカトゥルスの韻律を見直した。
続いてイーリアスの原文を少しだけノートに書き写す。今日はここまで、残りの時間はワールドカップの決勝を見ようw
12月17日(土)
イーリアスの次期範囲の原文を少しだけノートに写す(7:40)。
ホメロス イリアス 上 (岩波文庫)
Amazon(アマゾン)
1,177円
別のショップのリンクを追加・編集
「ル・モンドで学ぶ時事フランス語」を少し進める。得意だったはずのフランス語だが、なんだか苦手意識が払拭できない。読解力の低下は深刻なレベルだ。挽回したい(9:51)。
ル・モンドで学ぶ時事フランス語
Amazon(アマゾン)
4,440〜12,654円
別のショップのリンクを追加・編集
カトゥルスの予習を続け、全14行について辞書的解釈を終える。このあとはcommentaryを見ながら不明部分を確認するか(11:44) 。
午後はちょっと疲れ気味のため、掃除をして夕食を準備する以外は何もせずだらけるw
夕食は豚の生姜焼き。いつもキャベツが少ないと苦情を受けるのでいつもより1.5倍の準備で対応。どうだ!
-----------------------------
西洋古典関係はこちらに