●進捗

homeric greek 3/380

iliad homer book 1  28/192

the greek particles xxxvii/598

古代ギリシャ語語彙集 8/136

ギリシア語の銘文 48/113

 

中動態の世界 80/317

独習者のための楽しく学ぶラテン語 110/291(24)

キケロー「スキーピオーの夢」37/363(9)

標準ラテン文法 別冊単語集 2/31

 

ル・モンドで学ぶ時事フランス語 28/190

解説がくわしいフランス文法問題集 34/229

英文読書術 40/189, 46/60

現代イタリア文法 103/395(§105)

 

ゼロから始めるブラジル・ポルトガル語   20/165(2)

ポルトガル語  20/274(3)

趣味のドイツ語 148/247

中級ドイツ文法  50/334

8ヶ国科学用語辞典 16/263
player piano 239/320

 

世界哲学史1 17/292

はじめてのシェイクスピア 10/351

古典への招待 23/185

 

イタリア語練習問題集 9/259

古典ギリシア語入門 13/206

 エクスプレス古典ギリシア語 46/175

 新・リュミエールフランス文法参考書 1/337

 homeric greek 3/380

ラテン語練習問題集  14/166

ラテン文学を学ぶ人のために 10/312

ギリシア文学を学ぶ人のために 10/302

 

TIME FEB. 28/MARCH. 7, 2022 6/88

TIME FEB. 14/FEB. 21, 2022 45/67

 

古代ギリシアの民主政 72/241

科学を語るとはどういうことか 16/337

科学史・科学哲学入門 11/184

ハイデガー「存在と時間」入門  4/431

大森荘蔵著作集第十巻 音を視る、時を聴く 34/371

 

TIME DEC. 5/DEC. 12, 2022 読了

古典ギリシア語のしくみ 読了

 

12月16日(金)

朝イチ、昨日と同様、タキトゥスの予習で14-31, 14-32をノートに書き写した。これで今期の全範囲をノートに書き終えた。このあとは各文章毎のチェックだな。14-30までは来週水曜日15時までにやってしまう予定。

 

続いて、カトゥルスの25歌の訳文作成に取り掛かる。呉先生の書籍には訳が掲載されていなかったが、netであれこれ調べてみるといくつか翻訳があったのでそれらも参照しつつはじめの一歩に取り掛かる。5行目までやったところで意味不明の部分が出てきたので、これ以上の訳文作成は諦める。午前中はここでおしまいだ。

 

昼ごはんはレトルトカレー。焼きカレーにするとかなり美味しい。

 

午後は外出したためお勉強なしw

 

12月15日(木)

朝イチ、タキトゥスの予習で14-28 〜 14-30をノートに書き写す。続けて「古典ギリシア語のしくみ」を少し多めに進め、一服(6:24)。

 

  

 

本日は実家の掃除の日だ。3歳上の兄貴と2人で両親の遺品を整理、片付けていく。既に5ヶ月続けているがまだ終わらないw

 

隙間時間で「古典ギリシア語のしくみ」を一気に終えた。よしよし。ということで今日はこれでおしまいw

 

12月14日(水)

朝イチ、カトゥルスの担当分である第25歌に対して、韻律を確定させる。

疑問な点が少なからずあったが、取り敢えず最後まで作業した。次にやる訳文作成の際に見直していこう。

 

そのあとカトゥルスの14-25課を終えた。このあと本郷へ。

 

本郷の真砂図書館で順調に課題をこなしキャンパス内へ。

 

カトゥルスの授業は無事終了w

 

晩御飯は豚キムチうどん。生卵のトッピングは定番だ。

 

夜になって「古典ギリシア語のしくみ」を少しだけ進めて本日は終了w

 

12月13日(火)

今日は午前中から中目黒へ。土曜日に訪問した際に忘れ物をしたとの連絡があったのだが、調べてみてもお店で使った、2口のusb-C対応電源タップも2本のケーブルも、もしやと思って確認してみたusb-Cのハブもあるようだ。多分店側の勘違いだと思い、お店に着くと確認させてもらうと、あれ?これ見たことがあるw 買い間違えて使わわなくなっていた別のusb-Cハブだw ありがとうございました。

 

その後は都内をフラフラしw 下北沢 -> 桜木町経由で家に着いた。

 

晩御飯はラタトゥイユを作った。材料は野菜だけなのに非常に良い味に仕上がって満足だw

 

この後、カトゥルスの第25歌について韻律を決めるつもりでいたが、疲れているせいかその気力はなく、かろうじて原文をファイルに写すことで妥協した。明日は朝から着手しよう。

 

12月12日(月)

朝イチ、といっても8時過ぎではあるが「古代ギリシャ語語彙集 」を少しだけ進めた(8:39)。

 

catullusの予習、今回は取り敢えずcommentaryを読むところから開始。22歌、21歌をやったが17歌は長すぎて終わらず、取り敢えず本郷へ。

 

真砂図書館で、17歌、21歌をやって力尽きかけたが、ここで終わるといつもの通りになってしまうので、血反吐を吐きつつw 22歌を8行目まで進める。

 

14:55-16:45 までcatullusの授業。教室についてノートと参考資料を取り出そうとするが無い。慌てて直前までいた工学部のスターバックスへと急ぐと、椅子の上にノートと資料が置いてありました。知識を忘れるということはないのですが(物覚えは悪いw)、物を忘れることが非常に増えている感じ。老人力がついてきた感じだw 授業では予習がちょうど実績と同じだった。よしよし。

 

19時からサッカー仲間の友人達とカレー番長の店でプチ忘年会。気がつけばもう出会ってから30年も経つのか。感激ひとしお。W杯予選の最初の2戦で連敗し、予選開始からわずか一週間でワールドカップへの道が閉ざされる時代を知っている私としては、今回の日本代表の活躍を思うと夢は全て叶ってしまったが、もっと新しい夢を見ようと諭されることに。嬉しいw

 

12月11日(日)

朝イチ、古典ギリシア語のしくみ 」をいつもよりももっと進める。今週中に終わるかな(6:48)?

イングランド負けたか。

 

「スキーピオーの夢」続行。(9)を終えた(8:04)。

 

回目のワックスがけに臨む。午前中に2階の女王様の仕事部屋をやってしまう。

 

午後は寝室のワックス掛けに臨み、予想より若干早く終わる(14:20)。

 

場所を自宅の外に移し、カトゥルスの22, 23,24について原文をノートに写すことをやった。しかしこれで疲れてしまい、この日のお勉強はここまでw

 

12月10日(土)

イーリアスの自分の担当分のチェックをなんとか終える(6:30)。

 

古典ギリシア語のしくみ 」を10ページ程度進める(7:31)。少し調子が出てきた。

 

 

そのあと、再びイーリアス、前担当者分を数行進める。あと10行余り残して東京へ。

 

中目黒で下車し、そこで前担当者分を終える。本日の予習範囲は30行程度

 

アテネ・フランセでイーリアス購読。私の前の担当者はあっという間に終わり私のバンが回ってくる。結局2時間の授業で10行あまり残ってしまったため、次期コースでは私からの担当になる。

 

 

夜はわたしが担当。ラムの焼き肉ですw

 

-----------------------------

西洋古典関係はこちらに

 

・毎日 

 ギリシア語:ILIAD HOMER book1 見開き2ページ、glossaryも1文字分、

       古代ギリシャ語語彙集 2ページ、the greek particles 2ページ

 ラテン語:「ラテン語を読む スキーピオーの夢」1センテンス。

       独習者のための楽しく学ぶラテン語1週間で1課

 英語:2年分溜め込んだTIME+最新版TIMEを読む

・月火水木 フランス語:ル・モンドで学ぶ時事フランス語 1日1課

・金土日 英語:英文読書術 1日1課