●進捗

iliad homer book 1  38/192

the greek particles xl/658

古代ギリシャ語語彙集 18/136

ラテン語を読む キケロー「スキーピオーの夢」 276/331(26)

独習者のための楽しく学ぶラテン語 106/291(23)

標準ラテン文法 別冊単語集 2/31

解説がくわしいフランス文法問題集 34/229

ポルトガル語  132/274

中級ドイツ文法  50/334

サッカー7カ国語事典 9/152


player piano 239/320

 

世界哲学史1 11/292

はじめてのシェイクスピア 10/351

 

イタリア語練習問題集 9/259

古典ギリシア語入門 13/206

 エクスプレス古典ギリシア語 46/175

 新・リュミエールフランス文法参考書 1/337

 homeric greek 3/380

ラテン語練習問題集  14/166

ラテン文学を学ぶ人のために 1/332

 

TIME AUG. 22/AUG. 29, 2022 6/78

TIME MARCH 14/MARCH 21, 2022 12/87

 

ハイデガー「存在と時間」入門  4/431

大森荘蔵著作集第十巻 音を視る、時を聴く 34/371

誤訳の構造 5/257

「ファインマン物理学」を読む 52/256

裸のランチ 111/202

百人一首の世界 16/220

「親日韓国人」ですが何か? 80/192

 

TIME AUG. 8/AUG. 15, 2022 読了

言いがかり国家「韓国」を黙らせる本 読了

韓国への絶縁状 読了

---------------------------------

8月19日(金)

朝イチ、ジョギングで今月の距離を稼ぐ。

 

その後は実家の掃除のために北浦和へ

 

楽しいこと、不快なことなど色々あった後w 北浦和を離脱、帰宅。いろいろなところで書籍及び雑誌=TIMEを読んだ。

 

以上。

 

8月18日(木)

朝イチ、今日も「裸のランチ」を少しだけ読み進める。69ページあたりにsteely danと思しき記述を見つけたのだが、それに相当する単語は見つけられず。ここじゃないのかな?(5:16)。

 

その後着替えてジョギングに行こうとしたが、玄関の扉を開けた瞬間、かなりの量の雨が降っており、断念。その後遅れているTIMEを読み進めた。すでに最新号が届いているのでなるべく今日中に読み終えたい(8:19)。

 

その後、小雨の中でバジルの葉っぱを収穫し、晩ご飯のジェノベーゼ用の下準備をした。

 

その後、ラテン語の教科書を進め第22課の過去完了、未来完了時制を終えた。これら時制がやっと身についてきた感じだw しかし練習問題の和訳がうまくいかない。ここは進歩が鈍いな。

 

お昼ご飯はシーフードピッツァ。生地の上のトマトソースが決壊したのでポテトでとりあえずダムを作って流出を防いだw

 

午後はずっとTIMEを読んでいて、15時過ぎからは家から出て、お店の方で更にTIMEを読み、やっと読み終えた。

 

晩御飯はジェノベーゼスパゲッティ。おかずとなるなす、豚肉炒め、冷たいスープなどを提供、ご馳走様。

 

おしまいw

 

8月17日(水)

朝イチ、昨日の猛暑での低調な体調から回復傾向、いつものように早朝に目が覚める。勉強しなければならないことが山ほどあるはずだが頭がぼんやりして何も浮かばない。とりあえず「裸のランチ」を読み進める。が内容がほとんど頭に入ってこない。とりあえず「スティーリー・ダン」という文字列を見つけよう(5:18)。

 

そのあと早朝ランで少しだけ距離を稼ぐ。

 

午前中はまず晩ご飯のガスパチョを仕込む。少しいつもとは違うものを今回は入れてみた。冷蔵庫で冷やしておこう。なおガスパチョの調理にはバーミックスを利用した。これは結婚する時、サッカーのメーリングリストのメンバーたちがプレゼントしてくれたもの。いまだに料理の際に役立ってくれている。ありがたいw

 

続いて、スキーピオーの夢を進めるうちに午前中が終わった。

 

お昼は函館土産のレトルトカレー、レベル高しw

 

午後は午前中からの引き続きでスキーピオーの夢を進め(25)が終わった。残りあと4課(13:33)。

 

ミーティングが早めに終わった女王様とお茶の時間。パピコw(14:20)。

 

その後は気温が上がりすぎて女王様がダウンしそうになったので、1階の冷房部屋を明け渡し、私は買い物に出て、しばし休憩。

 

晩御飯はガスパチョと、既存の味付けのジャークチキン。ガスパチョは塩分が少なすぎたかなw

 

8月16日(火)

朝イチ、今日はジョギングを復活するかと思ったが、新聞を取りに外に出るとかなりの強風、気持ちが萎え、「裸のランチ」を少しだけ読進める。今日はちゃんと勉強しようかなw(7:23)。

 

午前中はラテン語の教科書を数ページだけ進めた。午後で1課上げてしまおうかな(12:04)。

 

お昼は冷やし中華。庭でトマトが取れすぎるので、トッピングのミニトマトは多めw

 

午後はコツコツラテン語の教科書をすすめやっと21課が終わったが、相変わらず簡単な構文を理解できないことが散見する。先は長い(15:27)。

 

晩御飯の後、少しだけスキーピオーの夢を進めた。現場で残りも70ページ弱となった。当面の目標はこの本の2度目をあげることだな(21:47)。

 

8月15日(月)

今日は午前中外出するので、出発までの時間はのんびり。ジョギングにも行かなかった。

 

9:50ごろ、ラヴィットを最後まで見た後寒川の義母の家へ。彼女の新盆の線香をあげる。今年は親戚筋で高齢で亡くなる方達が多い。

 

お昼は寒川のグラッチェで。スープが熱く唇を火傷するw

 

その後、晩ごはんまでの間、野に放たれるw

 

晩御飯は麻婆豆腐。下の写真が一見豪華に見えるのは昨日、一昨日の残り物が追加されているからさw

 

本日も酷暑に負けて勉強は捗らずw

 

8月14日(日)

午前中、お昼のパスタの準備を一通りした後一服。その後ラテン語の参考書を進め、お昼前に終わる。この教科書もダラダラやらずにどんどん進めて9月末には終わらせたいな(11:38)。

 

お昼はトマトソースを使った冷え冷えパスタ。夏の定番w

午後は借りた本を戸塚と真砂の図書館に返しに行き、ラテン語の(24)を少しだけ進める。ここは今日中に終わらせたい(15:37)。

晩ご飯は久しぶりにハンバーグ。最近は大きさよりも味に重点を置くようになってきたw

 

夜遅くなって、スキーピオーの夢の(24)を終える。いよいよあと5課だw。

 

8月13日(土)

朝から台風の影響で天候が安定しない。また旅行の疲れが取れておらずダラダラと過ごす。お昼は冷やし中華を作るが、食後に疲れて長い間椅子の上で寝ぼけて過ごす。段々台風の影響で雨、風共に激しくなる。

 

午後遅くなって、掃除をしていないことに気づき、とりあえず1階の掃除をせっせと行う。

 

晩御飯は牛肉の野菜炒めを作るが、副菜と汁を女王様にお願いしたので、具材を炒めるけで済んだ。この頃台風が抜け、雨が止む。

 

そして今日も1日が終わった。

 

----------------

・毎日 

 ギリシア語:ILIAD HOMER book1 見開き2ページ、glossaryも1文字分、古代ギ

  リシャ語語彙集 2ページ、the greek particles 2ページ

 ラテン語:「ラテン語を読む スキーピオーの夢」1センテンス。単語集も1文

  字分、 独習者のための楽しく学ぶラテン語1週間で1課、語彙集も1週間で1文字

 英語:2年分溜め込んだTIME+最新版TIMEを読む

・月火 フランス語:星の王子さまをフランス語で読む 1日1課

・水 イタリア語:音楽イタリア語入門 1日1課

・木 ポルトガル語:世界の言語シリーズ11 ポルトガル語 1課

・金 スペイン語:plaza mayor I 便利手帳 2ページ、メモリーツリーでスペイン語文法をモノにする本 1課

・土日 ドイツ語:中級ドイツ文法 1日1課