・メモ

全体がL字状の法文2号館。ここには大きな階段教室があり、私はここで2度学士入学試験を受けた。一方通路を挟んで逆側には多くの研究室が入っている。こっちの方は美学の研究室を訪ねて1回、哲学研究室に卒論関連文献を借りるのに数回お邪魔したかな。

 

 そしてこの建物の1つの特徴は建物の中央に通路が貫いており、左右に事務室、合格発表用掲示スペースがある。さらにこの通路は天井部分の形状が非常に美しく、ヨーロッパの教会内部のようだ。

 

建物全体はレンガで覆われていて、全体的に古風な感じな建物だ。建築されたのは第二次大戦前かなぁ。知らんけど。内部に入ると通路も研究室も現代のビルと比べるとかなり手狭な感じだ。